高校生の長女
小学3年生の長男次男
小学1年生の三男
アラフォーの私
今日はラジオ体操に行く‼︎
と息子たちが言うので5:30に起床し
6時に息子たちを起こしました。
長男次男はぼーっとして動かず笑
三男とラジオ体操に行こうとしたら
長男次男が行かないなら三男も行かない。
と早起きしたのにラジオ体操行かず。
早起きしたのに行かないのかー。
と思ったり、
行かないならラッキー‼︎
と思った私でした。
2年前、長男次男が1年生の時のこと。
初めての夏休み、ラジオ体操‼︎
早起きしたのに2人して行かない。
って言ったので
めちゃくちゃ怒った私。
あの時はじーちゃんが泊まりにきていて
じーちゃんも早起きしてくれたから
腹が立った気がする。
それだけじゃないくらいブチギレた気がするけど…
今思うと
なんでそんなに怒っていたんだろう…笑
ラジオ体操なんて行っても行かなくてもどっちでもいいのにね。
そのあとは娘のマイナンバーカードの更新のため
役所に行きました。
すると15歳以上は本人でないと渡せない。
と言われました。
高校生って忙しい子もいるだろうし、まだ未成年だから親で良くない⁈
と思ったので理由を聞いてみた。
マイナンバーカードは運転免許証のように効力のあるもの
だから本人がいないとダメなんだとか。
どうして15歳以上か聞いてみると
法で定められているんだとか。
法で定められているなら仕方ない。
だけどどうして15歳以上なのか理由はわからないらしい
笑
夏休みで家にいる娘を連れてまた役所へ行き、
無事にマイナンバーカードの更新ができました。