長女 高校生
長男次男 小3
三男 小1
私39歳
三男が学校に行きたがらず困っています。
まだ始まったばかりで休ませることは考えずに
連れて行っていますが、
学校でずーっとつまんない顔をしたり
泣いているわけではなく
お友達とおしゃべりをしたり
給食もおかわりするぐらい元気なんです‼︎
2月に6歳になったので
今の年長さんと変わらない時期。
まだまだママと離れたくない気持ちみたい。
三男の気持ちも分かっているから
登校は一緒に行こう。
と思ってやってみたら
全く離れなくて教室まで送らないといけなくなり
仕事は遅刻してしまったり
家から見送るだけにしようと思ったら
離れなくて結局教室まで送ることになったり
教室まで行かなくても大丈夫な時もあるけど
今のところ1日おきに教室まで登校してる。
週明けの月曜日、GW明け
まだしばらくは教室登校が続きそう。
そういえば、夏休み明けに一緒に登校している親もいたなー。
先は長い。
先日、小学校で参観がありました。
39歳になっても人見知りで
参観に行った時はなるべく他の保護者と顔を合わせないように歩く私。
同じ保育園のママたちとは、もちろん顔見知りで声をかけられそうならかけるけど、
おしゃべり中は声をかけようとは思わずスルーしてしまいます。
3年生のクラスを見に行ったところ、
長男と次男が駆け寄ってきた時に
保育園ママたちを見つけましたが
おしゃべり中だったので挨拶もせずスルーしました。
自分の心に無理なく生きる。
これが私らしくて良い。
次の参観も無理なくやっていこう。
夫はAIによるとハゲらしいです。

