中3長女
小2長男次男
年長三男
夫3つ年上
私39歳



私は夫が生理的に無理。

家庭を顧みず自分勝手。


離婚して家のローンを払ってもらって住み続けたいと考えていたのですが、手放してみるのもアリなのかもしれない。

子ども4人と私で住む家を探そう。

そう思って娘の高校に近い賃貸を探してみるとワンルームが多くてファミリー向けの賃貸が少ない…

良さそうだなーと思う物件は高くて経済的に無理がある。


どうしよう、どうしよう…

と考えてみても良い案が見つからず。


2週間ほど悩んで出した答えは

離婚しない

賃貸に住む→今住んでいるマンション売る→一軒家を建てる

という結論に。


生理的に無理だった夫とはぎこちないながらも

私が私らしく楽しくいられるよう自分のために努力し、

子どもたちは父親と離れることなく過ごせるのが一番なんだろう。と私の中で答えを出しました。


私と夫が"賃貸に引っ越す"という同じ目標を持ったものだから笑

必然的に会話が増える。

ラインのやり取りも増える。

そして行動する‼︎


私と娘と夫は引っ越しをする気でワクワクしながら部屋を見に行き、息子たちは初体験の内見‼︎部屋中を動き回りながら楽しそうにしてる。


ここに引っ越ししようと思うんだ。と話すと

長男も次男も転校したくない‼︎

なんて言い出して驚き…

三男は引っ越してもいいと言ってくれたのに。

夫と娘は長男次男を説得するのに必死‼︎

私も何度か声をかけるも引っ越し嫌だー‼︎と泣き出す長男。


引っ越ししたら好きなおもちゃ買ってもいいよ。と声をかけるも長男次男はそれを拒否。

私の中でこの質問をしても長男次男が嫌だと言えば絶対無理だと判断して引っ越しを諦めることに…。


学校が近くになるはずだった娘はむすっっとして不貞腐れてしまいました。

引っ越ししたかったのは分かるよ、だけどね

娘が長男次男の立場ならどう思うのか考えてみて。

転校するの嫌だ‼︎ってなるよね?


なるけど新しい友達作ろう‼︎って前向きになる。


娘の性格からして、引っ越したい側の立場だから前向きなことが言えるんだろうな。

それだけ引っ越したいってことよね。

娘よ、ごめんね。

私が離婚したい、子どもたちをつれて引っ越したいと思ったのが今回の発端なのよ。と正直に伝えました。


時間が経つにつれて引っ越しをしないことを納得してくれた娘から出された条件は

娘だけの部屋が欲しい。でした。

今の部屋は娘の部屋兼夫の本棚と荷物置き場になっているので私は了承し、夫に片付けを依頼しました。


娘に感謝。


子育てを終えたら離婚する気持ちは変わりありません‼︎