3つ年上の旦那恐竜くん
30代後半の私
クマムシくん
中3・長女
おとめ座
小2・長男
宇宙人次男宇宙人

年長・三男晴れ
6人家族です
虹


先週の3連休、

私はお休みでした。


クマムシくん土曜日の午前は娘の用事があり、

他は何もなし。


旦那恐竜くんは土曜日の午前は娘の用事に、

午後は仕事。


日曜日、

クマムシくん午前は三男の習い事の付き添いをし、

1時間だけ息子たちと公園へ。

旦那恐竜くんも1時間だけ公園へ行き、

午後から仕事。


月曜日、

クマムシくん息子たちが公園の砂場で泥遊びの見守り。

旦那恐竜くん朝から昼過ぎまで仕事でした。


夕方、旦那恐竜くんが公園に行きたがる息子たちを連れて行ってくれました。

かなりめんどくさそうでしたが連休中、

仕事ばっかりだし私もクタクタで休みたかったのでお願い?しました。


お願いされる前にとっとと外に連れて行けー💢


やっと息子たちと離れられて解放された私でしたが、

10分後に長男帰宅。

うんちが出るから帰ってきたと。笑

公園にトイレはあるけれどトイレットペーパーがないから帰ってきたのかと思っていました。

すると、さらに5分後。

旦那恐竜くんと次男三男が帰宅。


帰ってくんの早いわー。

と旦那に言うと


公園に長男がいないし、三男が泣いてる。

長男が家にいて良かったー。


と。


えっ⁇


なんと旦那は息子たちを公園に放置し、

公園から約7分くらい離れたコンビニに行っていたらしい。往復で10分ちょっと。



ばっかじゃねーの⁇


クマムシくんは長男次男は小学生なので放置でも構わないけど、(学校で決められた帰宅時間を過ぎていなければ)

年長の三男は保護者の目が必要であると考えている。

小学2年生の双子の兄がいるからと言って保護者が目を離したりその場を離れたりしてもよいとはならない。

万が一のことを考えれば離れるべきではない。

私の中の常識である。


それが旦那にとっては常識ではなかった。



泣いていた三男が可哀想に思ったが、何もなくて良かった。

本当に良かった。


そして連休中、

子どもの相手をほとんどしていなかった旦那。

それなのに、最後に悪いことをやらかすとは思わなかった。

本当に最悪。


夫婦とは⁇

子育ては一緒にするものでは⁇


私は仕事より子育て優先。

旦那は子育てより仕事優先。


平等にはならない。


が、


お互い寄り添わないと偏り続けていれば

偏った方がダメになるのではないだろうか。


私は旦那の仕事に寄り添う必要はない。

旦那は私の仕事に寄り添う必要もない。


だが、子育ては協力しないとダメなのに

なぜ私ばっかり…


そんなに仕事がしたいなら

離婚した方がいいのではないかと

つい考えてしまう…



考えるだけなら相手を傷つけないから