3つ年上の旦那
中1・長女
年長・長男次男
年少・三男
6人家族です
子どもが可愛く思えない。
子育てに家事に追われて、
パートにしたけど時間に追われ、
旦那はただいるだけ。
子育てするチームの一員。
旦那の役目、父としての役目、
果たせてない、
でも全く期待していない。
子供を病院に連れて行くのも
薬の残りを数えて次の受診日を決めるのも
ワクチンの日程を決めるのも
問診票を書くのも、
就学時前検診に付き添うのも
子どもが休みの日にどこに連れて行くとか
何をするかを決めるのは
私。
やりすぎたら私だって壊れるわ。
旦那は、
決めなくちゃいけないとさえ思わない。
娘の塾の振替の日程や
なんとなくでもいいから
部活のスケジュールを把握してほしい。
と思っても伝えても覚えようとしない、
知らなくても困らないから知ろうとしない。
たまにはやれよ‼︎って思う。
それが色々あって旦那改善中です。
いい方向に向かえばいいのですが、
いつまで続くのやら…
期待せず、見守ります。
さてさて。
昨日、長男次男で喧嘩していました。
そしたら次男が説明をしてくれる時に、
兄弟喧嘩してる‼︎
と一言。
あんたたちが喧嘩してんでしょーが‼︎笑
思わずツッコミましたよ。