3つ年上の旦那
小6・長女
4歳双子・長男次男
3歳・三男
6人家族です
時短勤務が終わり、
フルタイムになって1ヶ月が経ちました。
仕事が定時で終われば気持ちは余裕。
残業が30分でもついた日の気持ちは最悪。
17:45に勤務終了。
着替えとトイレを済ませる。
17:50に職場を出て保育園までダッシュ‼︎‼︎
30代も後半になると走ろうと思っても足が上がらなくなりました。笑
17:57に保育園に到着。
息を切らしながら。笑
帰る準備を整えた子どもたちが一瞬で出てくる。笑
延長保育にしていないので、
早く帰ってと言わんばかりの保育園。
気持ちはわからないわけではないが、
こっちはこっちなりに必死にダッシュしてきたんだよ…
一息つかせてよ
からの息子たち3人を連れて徒歩で帰宅。
帰宅途中、真っ直ぐには歩かない息子たち。
雪山を登り、
雪解け水の水溜まりに入り、その中を歩く
水溜まりで転ぶ
滑り止めの砂で汚れている雪を口に入れる
男の子って何をするかわかんない。
私の予想もしないことばっかりやってくるので、
イライラするし、ストレス溜まる。
からの、公園で遊んでから帰ります…
大人の足では徒歩8分の道のりが
子どもたちと一緒だと30分はかかります。
18:30に帰宅してから夕飯作り。
19時前後に夕食。片付け。
20時にはお風呂に入れて
21時過ぎに歯磨きと三男の吸入。
21:30過ぎに就寝。
そんな毎日の繰り返しです。
本当、疲れる。
しんどい。
娘のランドセルはフィットちゃんでした。
あと少しでランドセル姿は見納めです。