3つ年上の旦那{emoji:082.png.ラブラブ}
小6・長女{emoji:083.png.ピンクハート}
4歳双子・長男{emoji:512.png.ブルーハート}次男{emoji:510.png.グリーンハート}
3歳・三男{emoji:514.png.イエローハート}
6人家族です{emoji:081.png.ハート}


早くコロナが収束することを願うばかりです。

本当に。嫌になる。


コロナ禍だって、歳をとるし、子どもたちは成長する。

早くマスクのいらない生活にしてあげたい。


さて昨日、

娘の中学校の制服を選びに行ってきました。


旦那と息子たちはお留守番です。


かわいく言えばぽっちゃり体型の娘。

細いタイプの制服を着るとスカートのプリーツが綺麗ではなかった…

がっしりタイプの制服を着ると、スカートのプリーツは綺麗でした。


お尻のお肉のたっぷり感がすごかった…。


お店の店員さんのおかげでお尻のお肉たっぷり感が見えにくいようなジャストサイズの制服を選んでいただきました。


ありがとう、店員さん。


午後は旦那と娘で携帯ショップへ。


私と息子たちはお留守番です。


娘がキッズ携帯を卒業し、スマホデビューしました。

私が携帯デビューしたのは高1。

娘の携帯デビューは小1。

私が双子妊娠時期で管理入院するために、どうしても必要で買ったキッズ携帯でした。

あれから6年。


色々なことがあったなー。といろんなことを思い出しました。


が、携帯デビューが早いのは今の世代の特徴でしょうね。


LINEができることが嬉しいみたいです。



と、そんな娘の必要品を揃えるデーにしたのでした。


すると、夜になってから

お米の買い置きがない‼︎

と気がつきました。


土曜日まで仕事なので、日曜日までなんて間に合わない‼︎


仕事帰りに歩きで買いに行こうかな⁇

めんどうくさい。


保存食でも使おうかな。


夕飯のメニューを考えるのもめんどうくさい。


めんどうくさい。

なんかもう、めんどうくさい。