私なりの
第4子の記録です。



2018.4
双子出産後の育休を終える
仕事復帰

2018.5
生理がくる

2018.6
生理が来ない。
婦人科受診。
ストレスで遅れているだけだろう。
生理は3ヶ月来なくても大丈夫。
と言われたので、
もし生理が来なければ
8月に婦人科受診予定とする。

2018.7
食後の胃のむかつき出現。
食後3〜4時間、
食後2〜3時間、
食後1〜2時間、
食直後と、
週が変わるたびに、どんどん辛くなる。

胃薬や痛み止め内服も悪化する。

2018.7.23
AM
消化器内科受診。
胃カメラ検査するも
所見なし

人生初の胃カメラでした。


受診後、
ドラックストアで妊娠検査薬購入
結果、陽性


驚きで声が出ませんでした。

旦那に妊娠検査薬陽性の写メを送り、
速攻で電話。笑

旦那も驚いてました。


PM
産婦人科受診

すでに妊娠8週。
妊娠3ヶ月でした。

赤ちゃんはしっかり育っていて、
心臓の動きもはっきり見えました。

母子手帳をもらうための書類をもらいました。



まさかの第4子妊娠でしたが、
迷わずに産むことを決めました



なぜなら、
娘を自然妊娠、出産。

2年半後、
自然妊娠、流産しました。


基礎体温をはかり、
排卵検査薬を買い、
タイミングを合わせても授からず。


病院で治療をはじめ、
橋本病がみつかりました。

タイミング法も
内服薬での排卵促進も
効果はありませんでした。

卵管造影もしました。

たまたま育った卵子で
人工授精をしても授からず。


流産から4年。


病院を変え、
治療方法を変えました。


私が双子を妊娠できたのは、
排卵促進を促す自己注射、
フォリスチムペンでした。




仕事をしていたので、
毎日の病院受診が出来なかったのですが、
これは数回の病院受診で
卵子の大きさを見ながら、
医師から言われたフォリスチムペンの使用量を
確実に注射していくだけだったので、
私には合っていました。

それと、
人工授精。

おかげで妊娠できました。

が、また流産してしまいました。


2回目の流産後は
1回目よりも本当に色々なことを考えました。

子どもが1人いるだけで幸せだよ。

そう、何度も何度も言い聞かせました。

流産後の生理もすぐには来ず。

数ヶ月経過してから、やっときました。

その後は
卵子がうまく育たず、
人工授精すら出来ませんでした。


2度目の流産から半年後。

やっと人工授精ができるまでに
卵子が育ちました。


そして、
双子を授かりました。


流産した経験から、
いつ何が起きるか分からない、
両手をあげて大喜びは出来ない。

お腹の中で双子が育ってはいるものの、
いつも不安がつきまとっていました。


そして、
1ヶ月半の管理入院。

36週3日で帝王切開での出産。
私の入院している病院は
多胎妊娠の場合、
36週での出産でした。

もし37週での出産なら
双子は4月生まれになっていました。
今のお腹の赤ちゃんと
年子になる可能性もあったんです…


生まれてやっと安心できたと思ったら、
双子兄・つーくんはNICUのある病院へ
転院してしまったり。

色々ありました。


話がだいぶズレました。


妊娠することは
当たり前じゃない。

キセキなんだ。



そう思っているので、

授かることができた新たな命を
迷うことなく
産みたいと思いました。



妊娠を希望する方、
不妊治療をしている方々に
キセキが起きてくれることを
心から願っています。



職場には復帰したばかりなのと
新しい部署でなれなくて、
迷惑ばかりかけて…
とか色々考えましたが、

今となっては
赤ちゃんが無事に育ってくれたから
そんなこともあったな〜。
とだけ思っておこう。


何はともあれ、

赤ちゃんが
無事に産まれますように。

私の身体が持ちますように。


妊娠38週0日
いよいよ、
今日は帝王切開です。

赤ちゃんに会えるピンクハート



あっ‼︎しし座1位でした‼︎