また昨日、書いたのにアップできず

昨日の記事です💦
6m29d
かぼちゃとじゃがいも入りうどん 75g
BFミックスフルーツ 15g
pm
お粥50g
BF鮭と青菜の和風あんかけ15g
修正月齢6m7d
(10/26)
離乳食55日目

am


はじめてのベビーうどん

クリア

昨日の夜、
お粥がないのに気がついていたのに
作る気力がなく、
お鍋でうどんを煮て作りました

合計で100g用意したはずなのに
90gでした…
計算できなくなってきた今日この頃…
娘の宿題見るついでに
一緒に勉強させてもらおうっと

pm


沢山作っても2人分の2回食だと
一気になくなりますね

午後から保健センターの
育児教室に参加してきました

離乳食と歯のこと、
誤飲事故について教えてもらいました

息子たち、
寝返りしたり声あげたり、
泣いたり吐き戻ししたり…
とーってもにぎやかで
話に集中できなかった

仕方がないね

気になっていた
離乳食の量のことは
食べ具合をみて…
って感じではっきりせず…
それも仕方ないのかなー。
そろそろ7倍がゆを始めようと思います🍚
今は10倍粥だし、
ブレンダーを使っていますが
7倍がゆってどうやって作るのかしら

次にお粥を作るときまでに調べておこう

そうそう。
息子たち、
今日が6ヶ月最後の日でした

もう7ヶ月になるんだー

早すぎる…
どおりで重くなったわけだ

自宅の体重計で測ると
兄・つーくん
体重約7キロ

弟・たーくん
体重約6.5キロ

やっと増えてくれてひと安心です

先月、
体重が増えていなかったのは
やはり下痢が原因だったことが分かったので、
それもまたひと安心

兄・つーくんは
寝返りと寝返り返りが激しくなり
いつもコロコロ回って
何かにぶつかっています笑
おすわりやずり這いは
やる気配なし





弟・たーくんは
寝返りはまだできず、
寝返り返りも数回しかやっていず、
しかもギャン泣きした時にできただけで
ここ最近は一切見やっていません

仰向けやうつ伏せになりたい時は
泣いて訴えています

おすわりやずり這いはほど遠い…
明日で7ヶ月なのに
こんなんで良いのでしょうか





今日、
さんかした育児教室は
7ヶ月や8ヶ月さんが多くて
みーんなずり這いやおすわりを
マスターしていました

息子たち、
マイペースすぎやしないだろうか…
家の中にいても
動き回るから危なくて目が離せないんですー
なんてことはまだない
というか、
そんな時期はいつになったらくるんだ⁉︎
息子たちよ…
弟・たーくん(左)、
兄・つーくんに手を食べられる⁉︎
からの
仕返し笑
面白い

秋用に帽子を買いました

少し大きいようで目が隠れます

2重に折ってかぶせたり、
あたたかければ脱がせたり、
キョロキョロしたときは
その都度直したり、
毎日試行錯誤して使ってます

明日は保育園の見学に行ってきます

他にも予定があり、
忙しい1日になりそうです
