私、溶連菌感染症にかかりました





土曜日の朝
喉に違和感が
午後から肌寒い感じ

夕方には悪寒に変わっていた

検温してみた
18時 38.2℃
19時 39.2℃
21時 39.7℃
息子たちの風呂入れも何もできず、
というよりはやったら危険
旦那さんが帰宅後にお願いしました💦
熱が39℃だろうが寝れば治る
と思って寝ましたが、
翌日の身体はさらにダルくなり、立っているのもやっとの状態


日曜日も診察しているクリニックにタクシーで行きました
待合室で具合が悪すぎて顔を伏せていたら、点滴スペースで寝ながら待たせてもらえました
やっと診察
扁桃炎かなー。
感染していないかノドの検査するよー。
結果。
溶連菌感染症


そりゃー喉が痛い、熱は出る
発疹はなし。
症状当てはまる〜
原因分かって良かったー
幼稚園・保育園・学校では出席停止になるんですね
家の中でマスクをして家族にうつらないように気をつけてくださいと言われました💦
薬は解熱剤・抗生剤・ビタミン剤の3種類の薬の処方10日分でした
薬は長期間飲まないとぶり返すとも言ってました
薬局でOS-1見つけて2本購入
帝王切開の時にお世話になって飲みやすかったのと食事をとれていなかったので
食事が取れない時に飲むと美味しいの
私の小さい頃は熱がでたら
ポカリスエットでした
粉タイプの
まだ売ってるのかなー?
でも、ポカリ飲めなくて、
アクエリアスのレモン買ってもらっていたのを思い出しました
それよりも…
娘と息子たちのこと、見てあげられる体力1ミリもない
どーしよー
義叔母に連絡してウチに来てもらい、沢山たすけてもらいました

いつもいつもたすけてくれる義叔母
本当に感謝感謝なのです
おかげで日曜日は寝て過ごしました
熱は上がったり下がったり💦
旦那さんも遅めの出勤と早めの退社で迷惑かけてしまった
13時と22時にお粥を子ども茶碗に半分くらいしか食べられず…
あっ、あとOS-1だけで過ごしました
月曜日
身体がラクになったー
と思ったのに38.6℃
だいぶ立っていられるようになったのに
また義叔母に来てもらって息子たちをみてもらいました
またまた感謝
お昼頃には熱も平熱まで下がり、私自身もだいぶ動けるように

そして娘は学校が始まりました
給食なしで帰ってくるので、とりあえずリクエストのオムライスを作れた
しかし、体力がなかなか戻らない…
朝まで熱があったからかな
立っているのが辛い辛い
食欲も戻らない
そして今日
熱はなし
ノドは痛い
マスク使用中
体力、回復中
食欲なし
体重はマイナス0.8キロでした
ヒトの身体って少しぐらい食べなくても痩せないですね

普段なら痩せたい❗️って思うけど、今回はそんな余裕すらなかった
これから食欲戻っていつも通り食べれば、体重も戻るだろう…
さすがに溶連菌はキツかったー


みなさんも風邪やウイルスなどにやられず過ごせますように
