こんにちは絵馬

 

今年はじめてのブログになります

目を通していただいている方のお役に立つ情報や、日々思ったことを書いていきたいと思います

 

今までここで、お知らせしていかなったのですが、

昨年は ココナラ というサービスで、間取り相談をはじめましたビックリマーク

ありがたことに半年で50人以上のかたの間取り提案をしてきました。

 

「R&T建築スタジオ」

という名前でお仕事をしていますので、ちょっとでも間取りに悩んでいる方は覗いてみてくださいネザーランド・ドワーフ

 

今まで経験してきたことや、得意の(?)間取りづくりが誰かの役に立つことがあるのかな、

という思いではじめたのですが、

思っていたよりご依頼をいただき、悩んでいる方が多いんだな。。と感じています。

 

ハウスメーカーや工務店と打ち合わせをしていくうちに、

長く打合せしてきたので、今更やり直してと言えない、

要望をこれ以上言うと悪いのでは、、   と遠慮してしまうケース泣

 

遠慮しないでほしいと思いますびっくりマーク

だって、夢のマイホーム。

大きなお金がかかるし、何回も出来るものじゃないのです。

ハウスメーカーで設計をしていましたが、営業や設計士にとっては多くの担当の中の1案件ですが、

お客様にとっては一生に一度の事。

毎日忙しくて、そのことを忘れがちでしたが、お客様の顔を見るとしっかりしないと!という日々でした。

 

要望をどんどん言われても、構造や会社の決まりで出来ないこともありました。

その場合には、どうしてできないのかを 納得していただけるまでお話しする努力をしました。

だから、どんどん遠慮しないで言った方がいいのにな、と思いますびっくりマーク

 

本当にこの間取り以外にないのかと、打開策を探しているケース、

家事動線を良くしたいケース、

帰宅時の動線を良くしたいケース、

などなど。

 

今年は、間取り提案をしている中で多かったお悩みについてもブログに書けたら

今家づくりをしている人の役に立つのかも、、と考えています。