こんにちは!
 

あなたのこころの道しるべ

柚布妃 未彩那(ゆうき まあや)

まあやです(#^.^#)

 

*心屋入門インストラクター心屋認定カウンセラー

*悩みを聞かずに引くタロット

 シバタトモコ式O-タロットクエスター

 
 
今日は神社へお参りに
初詣の準備が進んでいたよ
 
 
さて...
 
よくあるマニュアル本に書かれていることが
つい「それだけが正しい」と思いがちだけれど、
それがすべてではないんだよね
 
 
先日、書店をふらふらしていたら、

ほめ方、叱り方について書かれた本が目に入った

 

以前から

「ほめるのは皆の前で、叱るのは他の人のいないところで」
という意見が世間を闊歩している感がある
 
しかし、
すべての人、すべての場合に当てはまるわけではない
 
だって
わたしはこれをされるのはイヤだから
 
人前でほめるのは止めてほしい
ほめてくれるなら影でこそっとやってほしい
なんならほめられなくていい
それなら
さりげなく感謝される方がいい
 
叱るなら皆の前でやってほしい
叱られている時って
冷静じゃない
聞き漏れや勘違いがあるかもしれない
だから
周りの人に見ていてほしい
 
ひとりだと
パワハラやセクハラ、モラハラを受けても
誰もわからない
もちろん
録画しておく方法はあるけれど
そんなことはとっさにはなかなか出来ない
 
自分が誰かにダメ出しする時も
出来れば他の人がいるところでやりたい
周りの人が聞いていれば
わたしが言い過ぎていたら
教えてくれる人がいるだろうし、
叱られた人をフォローしてあげて欲しい
 
わたしの話がうまく伝わっていなければ、
誰かが意味を伝えてくれるだろう
 
もちろん、状況にもよるから
これが全てではない
時には
「ほめるのは皆の前で、叱るのは他の人のいないところで」
を使うこともある
 
 
 
「ほめるのは皆の前で、叱るのは他の人のいないところで」
が絶対だと信じている人は
「人前でほめないで」
「それがイヤだ」
と伝えても
ほめられているのになぜそう思う?
ほめられることをイヤがるなんて
おかしいし
意味がわからない
そう思う人が多いんだろうな
 
時にはそれすら
誹謗中傷や
いじめのネタになることも
わからないんだろうなぁ
 
 
考えや感じ方が違っても
よくわからんけど
そんな人もいるんだな
そう思ってくれるといいんだけれどねぇ💨
 
 
マニュアル本を読むときは
自分と違う考え方や選択肢を
増やすため
そういう受け取り方をした方がいい
 
もちろん
「やってみる」
も大切なので、
やったとがないなら
やってみるといいよね
 
 
そんなことを
つらつらと考えていたよ
 
 
 

柚布妃 未彩那(ゆうき まあや)

まあやでした💓

 

 

 

【受付中】

☆シバタトモコ式タロット鑑定

悩みを聞かずにタロットを引いて、あなたに今必要なメッセージをお伝えします

 

お申し込みは、こちらから

    ↓

 

☆オープンカウンセリング(オンライン・Zoom

12月 8日(木)10時30分~12時30分

12月21日(水)10時30分~12時30分

 ↑

日付をクリックすると、申込みフォームが表示されます

 

※11月後半の予定を変更しました

 

 

カウンセリングメニュー

 ↑

クリックすると、メニューが確認できます

 

 

 【開催予定のイベント】

オープンカウンセリング(オンライン・Zoom

1月 5日(木)10時30分~12時30分

1月18日(水)10時30分~12時30分

 

※現時点の予定ですので、変更になる場合があります

 

 

☆心屋塾 入門講座(オンライン・Zoom)

(開催日未定)

 

 

▼心屋塾のエッセンスを知れる講座
入門講座

 

 

▼わたしが運営に参加している心屋のメルマガ

ぜひ登録してね~(*^^)v

 

 

心屋公式サイト