作業の効率化とは?? | 地域の活性化をめざし小売店を応援!岡山の印刷会社 まさきちのブログ

地域の活性化をめざし小売店を応援!岡山の印刷会社 まさきちのブログ

このブログでは印刷会社の視点から巷にあふれている販促物についての紹介から

僕個人の話まで幅広く書いていきたいと思っています。

こんにちは~♪


台風の影響からか、


今週ずっと雨の予報の岡山です。


夏に雨が降ると涼しくなることもあれば、


湿度だけあがって不快指数急上昇の場合もあるので、


やっぱり雨は苦手ですね。。。


四国では大雨で被害も出ているそうなので、


また台風11号が猛威を振るわないか心配です。


どうも、岡山の印刷会社勤務のまさきちです。



今日は先週飛んでしまっていた作業改善です。


製造業で働いていると


少しでも効率を上げようとしますよね!?


そこでグループで努力して、


今まで10人で一日100個作っていたものが、


効率を上げた結果、一日120個作れるようになったとします。


この結果だけ見ると、生産力が20%も上昇したわけですから


ものすごい成果があったように見えます。


しかし、ここで考えないといけないことは、


いつも出てきますが、その製品は


一日に何個作らなければならないのかということです。


仮に120個作らないとダメで、


今までは残業して仕上げていたのであれば、


喜ばしいことなんですが、


一日に100個しかいらないのであれば、


余分の20個は在庫にするのかわかりませんが、


作ってはいけないモノ、


いわゆるムダとなってしまいます。


効率化を考えた時、120個作れるようになるのではなく、


10人で作っていたものを8人とか少人数で


できるようになって、真の効率化といえるのです。



こんな感じで作業改善を考えるときは、


その日の必要製造数を軸に考えると


見えてくるものがあります。



それでは今週も楽しくいきましょう♪



今日のひとこと


今日はジムの日、、、頑張ります??