シャウエンから車で移動して、、

 

途中お昼休憩おにぎり

↓揚げ物だらけ!気持ち味薄目なくらいで日本とあまり変わらない味付け

 

車窓からの景色。とっっっても乾燥してて、

気温はこの時で30~35度くらいかな?

それでも日本の夏ほど暑くは感じません。日差しは強いけどね

 

フェズに到着~

遠くからみると街が模型のようなんだけど写真じゃ伝わらないネガティブ

「フェズの旧市街」として街全体が世界遺産に登録されているんです。

 

市街地に入る前にタジン鍋づくりの見学から。

 

売りものもあって一瞬欲しくなったけどさすがに持ち帰れませぬUMAくん

代わりにマグネットを購入。

(2,000円くらいした魂が抜ける手作り価格なのかな。。)

 

 

いよいよ旧市街に突入~

通路はめちゃめちゃ複雑に入り組んでて本当に迷路!

ガイドの人とはぐれたら終わる真顔

↓こんな細い道をひたすら歩く。。

 

良い景色よだれよだれ

↓色がついているのは皮を染める染料だって。

まさに巨大パレット!

 

いたるところにモスクがあって中を見学できるところもありました。

 

時々ガイドさんに連れられて絨毯のお店とかカバンのお店とかに入るんだけど、

毎回店員に日本語で営業をかけられるのがまあウザい魂が抜ける

 

ちなみにモロッコは世界三大ウザい国に選ばれてます真顔

残る二つはエジプトとインドね。

なんとなくわかる昇天

 

本当は3時間の街歩きだったけど暑い中ひたすら歩くので

さすがにきつくて途中ショートカットしてもらい早々と夕飯に。

 

疲れすぎてご飯の写真これだけしかないネガティブ

覚えてないけどどうせタジン鍋の何かでしょう真顔

 

本日は旧市街近くのリヤドで宿泊。

中庭がいい感じ

 

ホテルからの景色。旧市街を一望できますカメラ

 

同じ国でもシャウエンとはまた違った雰囲気で

こんな景色一生見ることないだろうなあ。。

 

翌日はモロッコのスイス?といよいよサハラ砂漠に入ります!

 

つづく