こんにちは
ズボラ〜ワーママ gumiです
夫婦➕子供2人の4人家族
2021年4月に建売を購入🏠

北欧home目指して
家のこと、お金のこと、綴ります


もうすぐ待ちに待った

楽天スーパーセール♫


エントリー忘れずに!!

⬇️

イベントバナー

 





なかなか更新出来ずにいました




それもこれも
保育園でコロナが出てしまい
急遽、保育園からの休園宣告ポーン

夫、私、ジジババ総動員で
子守してます💦

8月は夏休みもあったので殆ど
保育園行ってません笑い泣き

私の有給が…
ちーーん…チーン







スツールの布張りDIY



  準備するもの


・工作用タッカー 300円

・タッカー用専用針100円

・カットクロス  300円

・低反発座布団  500円

・両面テープ   100円

・スツール1脚     


スツール以外は

全て、DAISOで揃いました♪




カットクロス300円は、

元マリメッコのデザイナーのようで

他にも可愛い柄が沢山ありました❗️



布のサイズ50✖️100㎝で300円は

超お得感あります!



悩んで悩んで

まずは無難な柄でウインク






我が家のスツールは

来客用にと6脚あります💦


普段は、クロークの中にしまっていますが

今まで全部使ったのは…4回位かな滝汗



もちろん楽天で購入しました⬇️






  布張りの工程


①スツールのネジを外して
脚を取り外す



②座面と低反発クッションを

両面テープで貼り付ける

(ズレないように!)


ちょっと低反発クッションが

デカすぎました滝汗💦


切ろうかと思いましたが…

ボコボコになると困るので

このまま強行突破で 笑




③布をタッカーで

 バシバシ打ちつける


ちょっと雑ですが

見えないので、まーいっか⭕️





④脚を取り付ける




✨完成です✨




比べるとこんな感じ✨


布張り所要時間45分


低反発クッションで
座面がふっくらしていて
座りやすくなりましたデレデレ


見た目も可愛くなって
やって良かったですウインク


沢山使って
色褪せてきたら
また張り替えしたいと思います♪


簡単なので
ぜひお試しください〜






最後までお読みいただき
ありがとうございました✨