こんにちは
ズボラなワーママ gumiです
夫婦➕子供2人の4人家族
夫婦➕子供2人の4人家族
2021年4月に建売を購入🏠
ズボラなりに北欧風ホームを目指して
ズボラなりに北欧風ホームを目指して
家のこと、お金のこと、綴ります
明日から
楽天マラソン始まりますね♪
昨日は仕事が半日だったので
気になっていた所を掃除しました🧼
楽天で購入した
水切りラックの掃除です↓
水切りラックを
使い始めて2ヶ月程が経ち
水受けのステンレスに
水垢がついてきました💦
↓
クエン酸を水で薄めて
シュッシュッシュッ
キッチンペーパーで染み込ませて↓
10分後
剥がしたキッチンペーパーでゴシゴシ
イマイチ落ちが悪いので
重曹を振りかけてゴシゴシすると…
つるつるピッカーン✨
水滴付いてますが…💧
スッキリ爽快です✨
引越し当初は
水切りラックなんてイラーン❗️❗️
キッチンが狭くなるので
水切りラック買いたく無いなと思い💦
こちらの大きなふきんを購入して
使ってました

でも何故か
夫の強い希望で…
水切りラックを購入してしまいました

意志が弱い

結果はオーライ
✌️

家族4人分の食器は
ふきんでは足りなくて…
ふきんの上で雪崩が起きてました…
水切りラック…超便利です

夜、洗い物をする
↓
朝、乾いてるので棚に戻す
毎日このルーティーンでいい感じ✨
なんてったって
包丁水切りがある✨
※これ超重要!
洗った後の包丁置き場に困ってました!
コップ水切りまでついてる✨
おかげで
towerの出番が減りました

今後
子供が巣立って洗い物が減ったら
水切りラックは
無くすかも知れませんが…
今はマストアイテムです

最後までお読みいただき
ありがとうございました😊