こんにちは
ズボラなワーママ gumiです
夫婦➕子供2人の4人家族
2021年4月に建売を購入🏠

ズボラなりに北欧風ホームを目指して

 家のこと、お金のこと、綴りますニコニコ



建売購入後から、

実際に住むまでにやったDIYシリーズ✨



⭕️やって本当に良かったDIY



 第二位は・・・



 照れホスクリーン照れ







⚫️やって良かったDIY第一位はこちら↓

https://ameblo.jp/mm20160704/entry-12684106244.html





ホスクリーンは
アパート時代にも使っていたので
便利さは承知してましたニヤリ✌️




建売なので
夢のランドリールームは無い…えーん💦



室内干しのために
せめてホスクリーンを付けたい❗️❗️❗️






和室にオプションで
ホスクリーンを付けたいです!!
と担当営業の方にお話すると…

30,000円かかりますが、いいですか?
と言われました…

はい、大丈夫です!
と言った後…



念のため
家に帰って調べてみました口笛







・・・ポーンポーンポーン⁉️








やすっ!!


楽天で調べたら

なんと

6,078円で買えますよ⁉️

真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔




すぐに連絡して
オプションキャンセルしました滝汗




だって差額のお金
24,000円あれば
他にもっと違うもの買えるしデレデレニヒヒ



お金は、大事だよ〜ニヤニヤ




夫が
慣れない日曜大工で滝汗

天井の柱にネジを
電動ドライバーで打ち込む時…


ガガガガガ

凄い音ゲロー💦



やっぱり
プロに任せれば良かった…と

一瞬後悔したけど…滝汗

ちゃんと取付けられました✨






それより何より







お金は大事だよ〜ニヒヒ






全然大丈夫です!!

電動ドライバーがあれば
素人の日曜大工でも
余裕で取り付け出来ちゃいますウインク✌️





ホスクリーンで使うための
白い物干し竿が
どうしても欲しくて

近所のホームセンター
何箇所も巡りましたが
見つからず…



結局

楽天で
白い物干し竿を買いましたニヤニヤ❤️



物干し竿じゃなくて
ランドリーポールと言うのですね💦
白いだけで可愛いちゅー
しかも安い❗️


滑り止めも付いているので
とっても使いやすいです❗️


大満足デレデレ





ちょっとお高いですが…

ホスクリーンの川口技研さんが出してる
このランドリーポールも良いなー❤️
と検討しました↓



でもでもやっぱり






お金は大事だよ〜ちゅー





高くて良いものもいいですが
gumiは安くて良いものが好きです♪






最後まで見ていただき
ありがとうございましたウインク