昨日、5月7日、我らが横浜F・マリノス、ホーム日産スタジアムで行われた
第10節

対アビスパ福岡 戦

雨の日産スタジアムとなりました。

細かい雨が降りしきるなか、前半に先制された
F・マリノス。先ずはスタジアムの空気が淀みます。

それもそのはず相手の
アビスパは開幕から4試合連敗中。

突然ですがここで、F・マリノスの弱いところ……

①何故か下位チームに勝てないところ
上位チームには対等。それ以上のプレイを発揮して結果も出すのに、勝てるゲームを取りこぼす。
結果ここ5、6年優勝争いに絡むことができず……


②ホームで勝てない。
アウェーでは力を発揮するのに何故か!?ホーム。特に日産スタジアムでは勝てない(´~`;)
サポーターのバックアップが熱いのに……。


③リーグ戦が苦手?
トーナメントを勝ち上がるナビスコ杯や天皇杯は良い結果を出すのにリーグは……。トーナメントは後がない。危機感がチームを輝かせるのか!?

④巻き返して勝てない。
圧倒的に先制されようと 王者ならば必ず巻き返す!流れを変える力がある!
しかしそれが無い。


とまぁ並べてみましたが、そこを踏まえての

F・マリノス今季の戦いを観ると……


(゜o゜)全然違う!!!!!


昨日も下位チームに(とはいっても強さのあるチームでした。カウンターのスピード連携も素晴らしかった。今季アビスパの連敗はセットプレイで負けているだけでしたから)前半2点も先制されました。

今までのF・マリノスならば、上記の理由で何故か勝てない流れです。

正直「あぁ~やっぱり負けなし記録は淡い期待だったのか…」


と一瞬思いましたよ。


「ただ今年のマリノスは違う!!違うはずだ!!!」

という希望と確信もありました。

だから後半なんとか
2点返してドロー
勝ち点1で負けなし記録は更新。せめて、せめてそこはやってくれ!!!

そして

もし後半3点決め、大逆転が出来たら、もう一度王者に君臨できるチカラがある証拠。

「さぁ見せてくれ
マリノスよ!!!」

運命の後半スタート!

………(ノ゜O゜)ノ

っと同時にいきなり
渡邉千真が頭でゴール!!

コレは
もしや……


そして
大黒に変わって入った
小野祐二が押し込みゴール。

同点☆


更にっ!


角度の無い所から
やはり小野祐二の左!!!

ゴール!ゴール!!ゴール!!


そして試合終了。


遂に今季初のホーム勝利!そして負けなし記録を5に伸ばしました。

結果、リーグ暫定2位!


横浜F・マリノス
2011シーズンは何かが違う!!!

チームがひとつになった気がする。

攻守にわたって献身的に動く新加入の谷口(前フロンターレ)、小林(前レイソル)。

そして
運動量もかなり増え
更に磨かれた両足をもつ キャプテン中村俊輔。

ストライカー
渡邉千真、小野祐二。


帰ってきた巨人
キム・クナン

あげたらきりがない
素晴らしい選手を擁する
F・マリノス


今年はもしかすると
もしかするかも

リーグ
ナビスコ杯
天皇杯

三冠いくぞっ☆☆☆


いけ!トリコロールの戦士達!!!

いまこそ王者の誇りを
取り戻せっ!

覇魂!!!



「み」


次週14日はアウェー
サンフレッチェ広島戦。
弓をひかすなっ!!!