こんにちは

もりりんですニコニコ







以前働いてた整骨院のお話です。


この整骨院は整骨院以外にもいろいろ事業をしているんですが

ある日
他部署の営業担当から連絡がありました。

内容は
担当してる取引先の人が整骨院に行くからヨロシク!
ということでした。



取引先の人は簡単に言うと
うちの会社にお仕事をくれてる人。
こちらから見たら上の立場の人です。

その人が体に不調があるらしく
営業担当がうちの整骨院を紹介したそうです。

そしてわざわざ営業担当が連絡=失礼のないように!の念押しですタラー





患者は患者なので
特別扱いするつもりは(私個人は)ありませんでした。

わざわざ連絡してくれたので
できるだけのことはしたこうと思い

名前と来院予定時間を控え
さらに過去に来院したことがあるか上司に確認すると
ないとのことだったので
スムーズに対応出来るように新しいカルテを作る準備などをしておきました。




そして
取引先のAさん(男*50代)が来院

笑顔で「よろしくお願いします」と言い保険証を受付に出されました。

診察券を出さなかったので
やはり初めての利用だと確信し

「お待ちしておりました。では始めにこちらをご記入ください」
と問診票などをお渡ししました。


すると
表情が一気に曇り


「私、以前も来たことありますけど!?」


とあからさまに不機嫌に。


ただ問診票の記入などはどっちにしろ必要なので
「失礼いたしました。お久しぶりの患者様にもご記入いただかないといけないので、、」と記入をお願いすると
しぶしぶ書きはじめるA氏。



しかし
私の受付での態度があからさまに“初めての人”の態度だったのが気に入らなかったようで


診察が始まるなり
先生に
「前にも来てるのになんで初めてみたいな態度とるんですか?」
とクレーム。。





いやいやいや、、、

じゃあ診察券出しなさいよ。

どうせ『診察券出さなくても俺のことわかってるだろ?』って感じ?

わかんねーよ!お前のカルテどこだよ!



数千枚もあるカルテからA氏のカルテを発見(カルテ管理はアナログなので手作業で探さないといけません…)


見ると


前回の来院


1年前!

しかも一回!


覚えてるわけねーわw






その後も

あのスタッフは挨拶して来なかっただの文句を言うA氏。





うん、、

みんな他の患者さん診てるからね。。

わざわざあなた1人にご挨拶しにいかないよね。。







普段
接待を受け、周りからチヤホヤ、よいしょされる立場のA氏。
そういう接し方をされるのが当たり前になってしまってるんでしょうか。。

ただ
今はあくまで患者として来てるのであり
治療しに来てるんだから

接待なんかしませんよキョロキョロわたしはね

ご機嫌とりを期待せず
黙って治療受けとけや真顔