ご訪問ありがとうございます。

 

神奈川・長野・オンライン
『大人のためのハンドメイド時間』

 IngsMAKI(イングスマキ)

 森谷真紀です。

 

 最近、簡単に資格がとれる事が多くなりましたよね

 

中には1日で取得できたり、

受講するだけでとれるものもあったり

 

それと逆行しているのが

『道』のつくもの

 

茶道、華道は

誰でも知っていると思います

 

こちらは、

月に4回、

一回二時間ほどのレッスン(お稽古)をしても、

半年から一年で頂けるのは、

入門

 

それから半年から一年して
初めてのお伝書がいただけます

でも、お伝書をいただいた時点では、
お伝書の内容はまるで呪文

 

どういうことを言っているのか

わかるようでわからない

それから、約一年ごとに

お免状とお伝書をいただくことができいるわけですが
お師範おいただくまでに、

最短でも3~4年はかかります

でも、その時点でも、
お伝書の内容はさらに難解な呪文

その後、本人の希望により、
特別階級や称号を拝受することができるのですが
こちらは毎年いただけるわけでなく・・・

3つ目の称号を拝受できる頃になって、
少しお伝書に書かれている内容が少し理解できるようになります

そうすると、

お花をどのように生けると美しく見えるか
生き生きと美しく見せるためにはどうしたら良いか

がなんとなく見えてきます

お伝書の中で、一番印象に残っている言葉は

『虚実等分』

意味は

お花を整えるのが『虚』
そのままの姿を生けるのが『実』

そのバランスが整っている(等分)のが一番美しいとの意味

 

言葉してはわかるけど、
なんとも奥が深い言葉・・・

 

この最たるものが
お生花(おせいか)かも

 
 

こちらは、フトイを生けた姿

フトイは

 

簡単に刈り取ることができるので、
伐ったた後(切り株)が

平らになります


そしてその切り株の脇から、
新しい芽が伸びていくので、

その姿を生け表しています

長さを整えている姿
切り株や、のびやかな姿
バランスよく整えている姿等分

ということなんです

ね~

判るようでわからないっでしょ

でも、
このバランスこそが、

受け継がれてきた普遍的な美しさ

それを、植物で表現するなんて
なんて奥が深いんだろう~
 

これが生け花に感じている最大の魅力かも

  

 

  森谷真紀について

 

華道歴35年で培った感性と、

アクセサリー作家歴25年で習得した技術と経験から

「あなたのためのシンデレラアクセサリー」として、

カジュアルからフォーマルまで様々なものを作っています。

「自分好みのアクセサリーが欲しい・作ってみたい」

と想ったことはありませんか?


そんなあなたの夢を一緒に叶えたいとの想いから
レッスンのオンライン化も導入音符
2023年からは、富士山が見えるリビングで対面レッスンも始めました。
これからもいろいろなレッスンを開講していく予定です。


アクセスはこちらからから
体験レッスンはこちらから


 

ブーケ2SNS情報ブーケ2

ブーケ1Instagram お花

リボンInstagram アクセサリー

おひなさまInstagram 着物ドールリウム

→フォロー大歓迎
 

宝石白森谷真紀のFacebook

→ブログからのお友達大歓迎

(メッセージ頂けますと嬉しいです♡)

カバンminnneこちらから
カバンCreemaこちらから