もうどれだけ寝かせていただろう💧このブログ…

下書き途中で

アレやコレやあり…

やり直し💦



この映画🎞️

『余命10年』『新聞記者』を撮った

藤井道人監督 作品

日本🇯🇵と台湾🇹🇼合作映画



日本と台湾…といえば

行定勲監督作品

三浦春馬主演『真夜中の五分前』を

思わずにはいられない





『真夜中の五分前』でルーメイの婚約者役

だったジョセフ・チャンさんが

長野松本市の居酒屋の店主で出演されている






お久しぶりぃ〜〜




『青春18✖️2  君へと続く道』


18年前の台湾から始まる

日本から来たバックパッカーのアミ(清原果耶)

と出会う大学受験前の

高校生ジミー(シュー・グァンハン)

カラオケ店でバイトをしているジミーの前に

面接にきたアミ



天真爛漫で絵を描くことが好きな彼女と

過ごすうちにアミに恋心を抱いていくジミー



一緒に映画🎞️『Love Letter 』を観に行き

夜市を楽しみ

互いに好きな音楽を聴き…








しかし…

突然アミが帰国することになり

ショックを受けるジミー

アミは「お互いに夢を叶えたらまた会おう」

約束をする…








というピュアなストーリーハートのバルーン

18年前の初恋の記憶



初恋なんだけど

走馬灯のように出てくるラブストーリーに

不可欠な、みんな体感したことがある要素が

たくさん出てくる


うずまきイヤホン片方ずつお互い好きな音楽を聴く

うずまきバイクの二人乗り


バイクの二人乗りシーンで

ヒットしなかった映画はない…

といわれている⁇ とかいないとか⁇





男女の密着…

それも好きな人と密着はいいよね〜ラブ

胸キュンもする



18年後のシーンでは

ジミーの雪投げが下手くそ

マジで下手くそ演技ではなく

あれはジミーの初恋の不器用さと併せ

監督の演出なのか⁈

演出が細かくてまたいい



映画🎞️の中で『Love Letter 』を観に行く

シーンや雪合戦のシーンなどは

藤井監督がリスペクトして過去の作品を観ての

ことか⁇

全ての恋愛映画にあるようなベタな要素満載

なのがまたいいおねがい

心打つ…照れ


そういう映画です





今回

ジミー役のシュー・グァンハンさん

舞台挨拶全国同時

生中継の時に行ったのだけれど

なかなかのイケメン飛び出すハート

鼻筋通っていて……やってる⁇ 自鼻⁇ (失礼)


それから

清原果耶さん

確かぁ…

春馬氏を尊敬?憧れていたよね (A社所属)


出始めの頃は

垢抜けしない子だなぁ…と思っていたら

(私が知らないだけだったのだろう)


まぁ〜あ

綺麗になって

演技も上手い……と思う

実力をつけてきている若手女優だと認識した


草彅剛主演の『碁盤斬り』にも

つよぽんの娘役で出ていたけど

似合っていたし演技も上手かった




18と36…

時の経過

台湾から日本への撮影で見るそれぞれの

国の良さ


恋愛だけじゃない

いろんな想像を膨らませてくれる

台湾の独特の空気感

日本の雪景色

自身も旅をしているような…



ミスチルの主題歌がまたよかったなルンルン


観てよかったと思う映画でした拍手拍手拍手