運動会のお弁当ダイソー使い捨てカフェ風クリアコップを使って☆ | でこちゃん子育て日記

でこちゃん子育て日記

子育てのこと、ハンドメイドのことを書きます。
ゆるベジタリアン。ヨーグルトは大腸がん予防のために食べます☆家族はベジタリアンではありません。

洗い物を少なくしたかったので使い捨てクリアカップを購入~~

毎年運動会会から帰ってきてぐったりなのに洗い物大量で夕食も作らないといけないし~~もうやだ~~~と思っちゃうので:::

今回はサラダと枝豆とポテトとソーセージをクリアカップに入れました

 

お弁当の記録

ホットドック2袋(ソーセージ、から揚げ、卵、カレーキャベツ)

サラダ

えだまめ

ポテトソーセージ

そうめん

ぶどう2種類

アクエリ

 

と30分でできるお弁当となりました~~

ホットドックは行事のときしか作らないので子供たちから食べたいと

えだまめは長女

そうめんは次女からのリクエスト

 

でもねでもね

 

おじいちゃんおばあちゃんが来て

学校の隣のスーパーで菓子パンとジュースを買ってきて

それを子どもたちに食べさせてくれたおかげで

おかげでね

子どもたち

サラダとぶどうしかお弁当食べなかったよあせる

無残にも残りまくったお弁当ショボーン

ムカつきすぎてムキー

悲しくってえーん

来年はもっと手抜きになるよ???

子どもたちは普段買い与えない菓子パンを美味しそうに食べていましたが。。。。。

子どもの運動会のお弁当イコールスーパーの菓子パンでいいのでしょうか。。。。。・・

でもたぶん来年も菓子パン買ってくるよね???は~~チーン