今日は車で1時間半のところにある産婦人科に行って4Dエコーをしてもらいました!

11時過ぎに着いたのですが、緊急手術が入ったとかで12時40分まで待ちぼうけ〜。

待つのは不妊クリニックで慣れてるから大丈夫


そしていよいよ診察の時!!
まずは2Dエコーで丁寧に1つ1つの器官を説明してもらいました。
羊水もいっぱいだね、羊水いっぱいあるってことは順調ってことだよ、と。
頭の大きさとか色々説明されましたが、後で紙に書いてあるもんだと思い、聞き流す私。
確か全部週数より若干大きめと言ってたかな。
それより4Dエコー早くして


4Dエコーでお顔バッチリ見えました
可愛い
可愛すぎる

だけど、4Dエコーの動画の時間はすぐ終わり・・・


え、せっかく自費で来てるんだからもうちょっと長く診て欲しかった


肝心の性別も今日ははっきり分からず。

先生曰く、ついてないように見えるけど、26週になるまで確定はできないね。
これから男の子になる確率もまだまだあるし、とのこと。


うちの子焦らすなーっっ


まぁ元気ならどっちでも良いよ

{57F3E813-2984-4731-B605-876FA70A4944}


はぁ、、、可愛すぎる
早速親バカ



動画で家でも見れるように別料金2000円払ったのですが、2分の動画の中はほぼ2Dエコー


これでお会計7500円



うーん、1時間半かけて来て7500円払って、、この仕上がりかぁ。。。



産婦人科って良い商売やな。
若干不満
10分くらいの4Dエコーが貰えるんだと思ってました。


しかも説明された頭の大きさとか体重とか、貰った紙に書いてない。。。

しっかり聞いとけば良かった



まぁ平日しかない妊婦健診に旦那は絶対来れないから、2Dエコーの動画が家で見れるだけでも貴重か。
しかも可愛い顔も見れたし
赤ちゃん元気なのも確認できたし


うん、良いとしよう