第3子以上 大学無償化



これを聞いて、やっぱり来た!

と思いましたびっくり




少子化が加速する中ダッシュ




保育料無料や給食費無料など都道府県、市町村単位でも支援されてます。



私たち夫婦が心配なのも






教育費





特に大学のお金





自分たちの子どもが大学になるまでに、高校無償化や大学無償化、児童手当の拡充などされていくだろうなと思ってました電球





それが想像よりも早く始まることを知ってびっくり







それなら

なおさら3人目ほしい!

と私は思いました目がハート






第3子以上 大学無償化



これを聞いて、少なからず3人目考えようかなと思う人はいると思いますキョロキョロ






ただ子どもを産み育てるには教育費だけではない大変さもあるので、それだけで少子化解消には繋がらないかなとは思います真顔






教育費をネックに考えてる家庭にとっては朗報だと思いました電球




ただ、追加で知ったのですが↓

対象となるのは、扶養する子どもが3人以上いる世帯の子で、所得制限はない。例えば3人きょうだいで、第1子と第2子が大学に在籍していれば、2人とも対象となる。ただ、第1子が卒業後に扶養を外れると、扶養する子どもが2人となるため、第2子と第3子は対象外となる。




だそうです!




なーんだ。




第1子が大学卒業したら、対象外ちょっと不満






やっぱりカラクリありました泣き笑い





そんな大盤振る舞いしてたら財源が底をつきますよね悲しい




それでもどこからこのお金を生み出すのか謎だし真顔




まぁ、1人目は大学無償化なのは確実なのでありがたいですね✨