子ども部屋に二段ベッドを置いていたのですが

このたび、捨てることになりました。

 

これまで姉妹で子供部屋に寝ていたのですが

昨年体調を壊して以来、次女が私の和室で一緒に寝るようになりました。

布団の寝心地が良いんだそうです。

 

で。

もう二段ベッドが必要なくなったので

思い切って普通のベッドに変えてみました。

 

 

ベッドが届く日。

まずは散らかり放題だった部屋をなんとか片づけてもらいました💦

(山積みの参考書はしょーがない)

 

 

 

そして新しいベッドと入れ替え。

 

びっくりしたのは部屋が明るくなったこと!

今まで窓をふさいでいたもんね。

かなり部屋の印象が変わりました。

 

 

長女は「ベッドって寝心地が良いんだね!」と喜んでいます。

二段ベッドはマットレスが薄いので、寝返りをうつたびにスプリングのギシギシが気になっていたんですって。

 

 

これを機に部屋もきれいに保ってほしいものです。

なんせ今までがこれですから。

 

子供部屋には口を出さないようにしてます。

ぜったいケンカになるから。

心を無にして、見なかったことにしています。

 

ちなみに、もともとあった二段ベッドは、

新しいベッドを買った家具店で有料で引き取ってもらいました。

 

同じサイズのベッドだったら無料回収してもらえるのですが、

捨てる方のサイズが大きいため追加料金がかかりました。

お金はかかるけど、一番手間のかからない方法だったと思います。

 

 

 

二段ベッドを買ったときは、

いずれ分解して2つのベッドとして使えるかな~と思っていたのですが。

普通のベッドと比べるとマットレスが薄くて寝心地が悪いので

結局買い替えることになりました💦

 

二段ベッド、便利だけど長く使えないのがもったいないですよね…

子供部屋問題は難しいです。