「捨てる」「持ちすぎない」を推奨するインテリアコーディネーターの枡田まりこです。

 

今年の「買ってよかった物ランキング」で

私の生活を向上させたものをご紹介しました。

 

【2024年】買ってよかった物ランキング(1位~5位)

【2024年】買ってよかった物ランキング(6位~10位)

 

 

今回は、買わなきゃよかった物のご紹介です。

 

先に言い訳をしておきますが

あくまで「私に合わなかった」というだけです。

現在大いに使っている方を否定するわけではありませんので💦

そのへんご理解ください照れ

 

 

買って失敗したもの:スチーム式加湿器

 

冬から春は乾燥が辛いので、加湿器ほしくなりますね。

加湿器にはさまざまな加湿方式がありますが

「お手入れが簡単」なことを最優先にして

スチーム式の加湿器を買ったのですが。

 

手入れ、めんどくさいよ。

 

スチーム式加湿器 HYGIENIC

見た目は超ステキ。コードも白なら良かった。

 

残念ポイント

 

■手入れがめんどくさい

スチーム式加湿器は、いちばんお手入れ簡単と聞いたのですが…

カルキ汚れを毎日掃除しないとダメでした。

 

取説には「週2回以上お手入れしてね」と書かれているけど、毎日クエン酸洗浄しないとカルキがこびりついて落ちなくなります。

加湿器をつけている時間と同じくらい、クエン酸洗浄に時間がかかります。

 

これみんなやってるの?

私にはダメでした…

 

■音がうるさい

シューシューという蒸気音が大きいんですよ。

テレビの音が聞こえないくらい。

わが家にはもっと小さい加湿器の方が良かったんだろうなぁ。

 

 

 

いまだに加湿器が見つからない

 

残念なことに、いまだに私に合う加湿器が見つかってません。

また冬が来ちゃいますね😢

 

みなさんのおすすめがあったら、教えてほしいです。