こんにちは。枡田まりこです。
インテリアコーディネーター開業のためのセミナーで日々勉強中です。
講座では、モデルとなる間取りに合った家具をコーディネートするワークがあります。
間取り、必要な家具、予算、家族構成、どんな雰囲気のインテリアがいいかが決められていて、お客様(架空)に合わせた家具を選び、レイアウトを考えます。
とても楽しいワークです!
家族構成やライフスタイルから、
「こんな暮らしをしてほしい」
「こんなコーディネートをすれば、より楽しく充実した生活が送れるかな」
と想像しながら、お部屋のコーディネートを考えるんです。
ワクワクしますね~!
女性が楽しそうに笑っていると家の中が明るくなると思うので、
女性が楽しく快適に過ごせるように心がけています。
家事が終わってソファでゆっくりコーヒーを飲むなら、
目に入るところに素敵なアートや小物のディスプレイがあるといいな、とか
キッチンからリビングで過ごす家族の顔がよく見えるようにソファやテーブルを配置したりします。
ソファやチェアは実際にお店で座り心地を確かめますよ。
インテリアショップの店員さんと話すのも楽しい!
お家は、家族みんながリラックスして、仕事や勉強をがんばるためにリフレッシュする場所ですから、
みなさんが気持ちよく過ごせるように全力でコーディネートを考えています。
心が安らぐ暮らしをしたい
家族が笑顔になれる暮らしがほしい
いろいろな理想がありますよね。
お部屋のインテリアで、夢を叶えてみませんか。
春頃から皆さまのインテリアコーディネートをするサービスを始める予定です。
詳しいことが決まりましたらご案内しますね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
