こんにちは。枡田まりこです。
受験シーズンですね。
私も昨年は長女が受験生でした。もう1年経つんですね・・・
受験生を持つみなさま、ほんとうにお疲れ様です!
すてきな春を迎えられることを願っております。
春から新生活を迎える方もいらっしゃいますよね。
少し気が早いですが、ご新居を探し始める頃でしょうか。
楽しい新生活を迎えるなら、お部屋のインテリアも素敵に整えたいですね!
私も初めて一人暮らしをするときは、「どんなインテリアにしようかな!」とワクワクしていました。
どんなテイストのお部屋にするか、悩むのも楽しいですよね。
今日はご家族をもつみなさんの新居におすすめのインテリアスタイルをご紹介します。
クールで大人っぽい「モダンスタイル」
現代風でおしゃれなモダンスタイルのインテリアは、クラス感があり、セレブの気分を味わえるスタイルです。
すっきりとして生活感が無いのがポイント。男性にも好まれるインテリアです。
・直線的な家具を選びましょう
・モノトーンを基本色として、ポイントカラーを使いましょう
・色数は少なめ
・ツルツルした素材(ガラス、アイアン)
心が落ち着く「北欧インテリア」
北欧の長い冬をいごこちよく過ごすために生まれた北欧インテリアは、ナチュラルな素材とテキスタイルで明るく楽しい雰囲気になります。
自然素材を愛する日本人にもぴったりですね。
・木製家具や自然をモチーフにした小物などの、ナチュラルな素材を使いましょう
・ファブリックは大胆な模様がおすすめ
・カラフルな色も使って、楽しい印象のお部屋にしましょう
・観葉植物は相性◎!ぜひ取り入れて
格調の高いヨーロッパの伝統的な「クラシックスタイル」
優雅で格調の高いヨーロッパスタイルは、セレブ女性のお部屋にぴったり。
美しい曲線を描いた重厚感のある家具に囲まれて、ステキな時間を過ごしてください。
・レースやフリンジのあるファブリックをふんだんに使いましょう
・照明はシャンデリアが合います
・ダークブラウン、白、ゴールドの家具
家具を新調するタイミングでインテリアコーディネートするのがおすすめ!
家具を新しく買うタイミングでインテリアコーディネートしてあると、あとから「やっぱり家具を買い替えたい・・・」と後悔しなくて済みます。
ご自分でインテリアコーディネートを楽しむのもいいですし、プロのインテリアコーディネーターにおまかせすると失敗が無いのでおすすめです。
お部屋のインテリアが変わると、住む人の気持ちも変わりますよね。
新生活でみなさんの夢がかなえられるよう、ステキなお部屋づくりを楽しんでください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
