こんにちは。枡田まりこです。
ホテルライクインテリアと言えば、
「整然としている」「すっきりとして生活感が無い」
こんな特徴が思い浮かびます。
私、子どもが小さい頃に、散らかったおもちゃを片付けながら、「ああ整然と片付いたホテルみたいなお部屋で優雅にすごしたいわ・・・」とつぶやいておりました。
ホテルライクインテリアに憧れたわけです。
生活感を完全に無くすのは難しいですが、少しでも整然としたお部屋にするためには、こうするしかありません。
・物を見えないところにしまう
・物を減らす
物を見えないところにしまう
目から入る情報が感覚の8割を占めると言われていますので、なるべく雑然としたものが目に入らないようにすればいいんですね。
収納場所には限りがあるので、
収納が充実したテレビボートや、収納のあるダイニングテーブルなど、
収納機能がある家具を使うのもいいですね。
物を減らす
究極的には「物を減らす」のがいちばん手っ取り早いですが、簡単ではありませんね💦
しかし、「必要な物を必要な量だけ持つ」のはとても暮らしが快適になります。
なぜなら、物が少ないと迷いが無くなるからです。
「探す」「選ぶ」といえ手間が減るので、時間の短縮になります。
簡単にできるところからやってみたいですね。
私がいちばん初めにやってみたのは、「山ほどあるボールペンを減らす」です。
ボールペンって、いつの間にか大量に家にありませんか💦
使えないものは捨てて、新品は学校のバザーに出したりしました。
まだ先は遠いですが、「生活感の無いステキなリビングで夜景を見ながらワインを飲んでみたりして」なーんて生活を目指したいものです。
お読みいただきありがとうございました。