こんばんはーちん!




今日は、舞台稽古と舞台の衣装合わせがありました




イベントやコンサートのない土日、土日って感じがせーへん!!っていつも思います




スケートを習っていた頃は、土日に朝から夕方まで練習があったのでパパやママも超早起きをして練習に連れて行ってくれてました



それで!
練習とかぶっていて、新喜劇見れなかったんです



大阪人失格?
{D1240174-7C04-4D3E-89E5-6B3175602A31:01}

そしてそして昨日のブログ!



答えは、皆さんご存知かもしれませんが…



編み込みツインやってくれたのは、
佐藤さん





野中っちょ!!


なんで答え書くねん!!笑


でも春水、野中っちょより後にブログあげているので文句言えないですね


答えバレバレのクイズ出して
ごめんなさいねっ





そういえば、
最近12期で流行ってる?というか…

野中っちょとあかねちんが


手作り弁当を作ってたりしてて!

勝手に対抗心




昨日、春水も作るぞ!!って思ってメニュー考えたんですけど、それだけでお腹いっぱいなって諦めました



みなさん、お弁当の具といえば




春水は、小さい時からずっとママの手作り弁当持って学校とスケートの練習行っていたのでお弁当食べてる歴は、なかなか自信ありますよ



しかも、毎日お弁当やと飽きるから~ってお弁当屋さん並にバリエーション豊か



BENTOU。尾形!へいらっしゃい



お気に入りメニューは、
牛丼、チキン南蛮、ひつまぶし



でもお弁当のひつまぶしに入ってた小さいウナギの骨がのどに刺さって1週間くらい取れなかったことがあります、笑


ウナギの骨を喉に刺したまんま、
スケートのジャンプやスピンしまくって痛かった思い出…



耳鼻科に行って救出された骨は、今でも大事に保管されています




でもまぁ…

ウナギとは、今でも仲良くやってるのでご心配なく




手作り弁当って素敵


また5日、いつか!

春水の手作り弁当がブログにやってくる日が来るかもしれません


お楽しみにっ!
{A4848323-74E0-4D43-A481-B756D77D9081:01}






以上!!



p.s.
ウナギご予約承り中!って看板を見かけたんですけど、

土用の丑の日がもうすぐなのかっ??



ちなみに春水の弟、トイプードルのアルフは
抱っこすると暴れすぎて…

ウナギ犬!って呼ばれてます。笑


残念ながら
アルフは、ご予約承っておりません



ほなまた(^^)