ソフトバンク続報の中でもう一つ気になったのが「アッティア氏によると200ギガワットの太陽光発電が実現すれば現在の同国の電気需要の95%を供給することができると見ている」という部分だ。
え!?2億キロワット出来ても現時点の95%にしかならないのか?
そしたら2030年には4億キロワット作らねばならないだろう。
さすがエアコンによる需要が莫大な国だ。
言うまでも無いがサウジアラビアのこの巨大な電力消費量はエアコンによる消費だ。
しかも日本と異なり1年中エアコンが必要なのである。
当然主に必要なのは日中だ。
夜は寒い。
まさに太陽光発電のためにあるような国である。
実際、孫正義氏にとっては2億キロワットなど控えめな数値で、実際はこの倍はやろうと思っていても不思議は無い。
そしてサウジアラビアでの実績を武器にしてエジプトや、イラン、イラクなど周辺国に太陽光発電の輪を広げていくつもりではあるまいか。
アフリカ、中東などをすべて抑えることも可能であろう。
さらには全世界を抑えることも可能だろう。
まあ中国が黙ってみているとは思えないが。
少なくともこの時点で動けば、世界の半分を抑えることは十分可能だろう。
太陽光発電王孫正義氏の第一歩はサウジアラビアでの「ささやかな一歩」から始まったと2030年の教科書には書かれるだろう。
だというのに日本のネット民は孫氏のことを「チョン正義」等と言ってあざ笑っている。
そんな段じゃあ無いだろう!?
そんなに朝鮮人が嫌いなら(って、私も嫌いだが)おまえがやって見せろ!!
私には無理だ。
残念ながら。
そしたら2030年には4億キロワット作らねばならないだろう。
さすがエアコンによる需要が莫大な国だ。
言うまでも無いがサウジアラビアのこの巨大な電力消費量はエアコンによる消費だ。
しかも日本と異なり1年中エアコンが必要なのである。
当然主に必要なのは日中だ。
夜は寒い。
まさに太陽光発電のためにあるような国である。
実際、孫正義氏にとっては2億キロワットなど控えめな数値で、実際はこの倍はやろうと思っていても不思議は無い。
そしてサウジアラビアでの実績を武器にしてエジプトや、イラン、イラクなど周辺国に太陽光発電の輪を広げていくつもりではあるまいか。
アフリカ、中東などをすべて抑えることも可能であろう。
さらには全世界を抑えることも可能だろう。
まあ中国が黙ってみているとは思えないが。
少なくともこの時点で動けば、世界の半分を抑えることは十分可能だろう。
太陽光発電王孫正義氏の第一歩はサウジアラビアでの「ささやかな一歩」から始まったと2030年の教科書には書かれるだろう。
だというのに日本のネット民は孫氏のことを「チョン正義」等と言ってあざ笑っている。
そんな段じゃあ無いだろう!?
そんなに朝鮮人が嫌いなら(って、私も嫌いだが)おまえがやって見せろ!!
私には無理だ。
残念ながら。