風邪を引いた状態でAI・ロボット関係の書き込みをつらつら見ていると、未だにAIは人間がプログラムしたとおりにしか動けないと思い込んでいる人間が少なくないことに驚かされる。
人がプログラムした通りにしか動けないのだったら、チェス、将棋、囲碁などであれほどの強さを発揮するなどあり得ない。
AIは今や人間が想像だにしなかったような手を打ってくるのである。
これはプログラムではあり得ないことだ。
AIは創造的な1手どころか、あり得ない一手を打ってくる。
これはディープラーニングによってAIが考えることを覚えたためだろう。
ディープラーニングが開発されたのはいつだったのか調べたがよく判らなかった。
しかし2012年に世界に注目を浴びたらしいから2012年がディープラーニング元年と考えて良いだろう。
今からたったの5~6年前だ。
それからAIは爆発的な進化を遂げた。
だから未だにAI=プログラムと思っている人はディープラーニング以前の知識でAIを考えているわけだ。
愚かしい話だ。
AIは今や人間が想像だにしなかったような手を打ってくるのである。
これはプログラムではあり得ないことだ。
AIは創造的な1手どころか、あり得ない一手を打ってくる。
これはディープラーニングによってAIが考えることを覚えたためだろう。
ディープラーニングが開発されたのはいつだったのか調べたがよく判らなかった。
しかし2012年に世界に注目を浴びたらしいから2012年がディープラーニング元年と考えて良いだろう。
今からたったの5~6年前だ。
それからAIは爆発的な進化を遂げた。
だから未だにAI=プログラムと思っている人はディープラーニング以前の知識でAIを考えているわけだ。
愚かしい話だ。