人工知能AIとベーシックインカムBI。
本来何も関係は無いはずだけど、よく似た言葉だ。
AIとBI。
偶然だとは思うけれど。
新書「人工知能と経済の未来」でもBIなきAIはディストピア。AIはBIがあって初めてユートピアとなり得ると書いてあった。
まあ私としてはBIがあってもユートピアになるかはちょっと疑問だけど、少なくともBIが無い場合に想定される地獄のような世界(失業地獄になると想定出来る)よりははるかにましだということは間違いない。
現代人の感覚で言えば間違いなくユートピアだろうしね。
しかし「人工知能と経済の未来」によると汎用AIが出てくるのは2030年頃だという。
わずか12年後だ。
私も妻もおそらく生きているだろう。
突然の事故や病気でも無い限りは。
人間の世界はこの急激な変化に対応出来るのだろうか。
新書「人工知能と経済の未来」でもBIなきAIはディストピア。AIはBIがあって初めてユートピアとなり得ると書いてあった。
まあ私としてはBIがあってもユートピアになるかはちょっと疑問だけど、少なくともBIが無い場合に想定される地獄のような世界(失業地獄になると想定出来る)よりははるかにましだということは間違いない。
現代人の感覚で言えば間違いなくユートピアだろうしね。
しかし「人工知能と経済の未来」によると汎用AIが出てくるのは2030年頃だという。
わずか12年後だ。
私も妻もおそらく生きているだろう。
突然の事故や病気でも無い限りは。
人間の世界はこの急激な変化に対応出来るのだろうか。