太陽光発電の電気料金だが、10kw以上の分は1kwhあたり24円で電力会社は買っているわけだ。
で、消費者に売る値段は最高36円なのだ。
24円で買って36円で売る。
差額12円の儲けだ。
夏場の日中の話であるが。
夏場以外は30円で売っている。
6円の儲けだ。
もう十分に儲かっているんじゃあ無いのか、電力会社は。
なのに損をしているように見せかけて、ユーザーの料金に太陽光発電の料金と称して料金の上乗せをするのは詐欺じゃあ無いのか。
なんかそういう気がするな。
どうなんだろうか。
まあ、昔の高額買い取り料金の分とか、早朝の分とかありはするが。
夜の電気はもちろん0だから電力会社は買っていないわけだしね。
人気ブログランキングへ
で、消費者に売る値段は最高36円なのだ。
24円で買って36円で売る。
差額12円の儲けだ。
夏場の日中の話であるが。
夏場以外は30円で売っている。
6円の儲けだ。
もう十分に儲かっているんじゃあ無いのか、電力会社は。
なのに損をしているように見せかけて、ユーザーの料金に太陽光発電の料金と称して料金の上乗せをするのは詐欺じゃあ無いのか。
なんかそういう気がするな。
どうなんだろうか。
まあ、昔の高額買い取り料金の分とか、早朝の分とかありはするが。
夜の電気はもちろん0だから電力会社は買っていないわけだしね。
人気ブログランキングへ