0円の利
275,600円の損
大負けである。
今回失敗したのは、見かけ上間違った買い方をしていなかったため、いずれ上がると判断して売り時を失したことだ。
良く考えてみれば、年末間際という特殊状況があったため、株価が通常とは違う動きをすることは予測していたのだから、引くべきだった。
あるいは買ってもすぐに損切りすべきだった。
もうひとつは、最低単位の株だけ買って様子を見るべきだったのだ。
そのことを考えていなかったのが、そもそもの失敗だった。
追い風が強すぎたのも敗因だった。
あんなに強い追い風は経験したことが無かった。
追い風が強すぎて、「特」が消えたときには、もう頂点にほぼ行ってしまっていた。
ここで諦めるべきだったし、一度はそうしようとした。
しかし出来なかった。
結局は、株の魔力的な面白さに吸引されてしまったという、今まで何度も繰り返した悪いパターンだったわけだ。
ただ、見かけ上はそうでは無いという風だったので、しくじってしまったわけだ。
『株の魔力』
株の持つ悪魔的な魔力(魅力)に今回も魅入られてしまったわけだ。
これから完全に自由になることは、これから先未来永劫不可能なのかもしれない。
ただなんとかしつけることは可能だろう。
そうしなければいつまでも勝てない。
人気ブログランキングへ
275,600円の損
大負けである。
今回失敗したのは、見かけ上間違った買い方をしていなかったため、いずれ上がると判断して売り時を失したことだ。
良く考えてみれば、年末間際という特殊状況があったため、株価が通常とは違う動きをすることは予測していたのだから、引くべきだった。
あるいは買ってもすぐに損切りすべきだった。
もうひとつは、最低単位の株だけ買って様子を見るべきだったのだ。
そのことを考えていなかったのが、そもそもの失敗だった。
追い風が強すぎたのも敗因だった。
あんなに強い追い風は経験したことが無かった。
追い風が強すぎて、「特」が消えたときには、もう頂点にほぼ行ってしまっていた。
ここで諦めるべきだったし、一度はそうしようとした。
しかし出来なかった。
結局は、株の魔力的な面白さに吸引されてしまったという、今まで何度も繰り返した悪いパターンだったわけだ。
ただ、見かけ上はそうでは無いという風だったので、しくじってしまったわけだ。
『株の魔力』
株の持つ悪魔的な魔力(魅力)に今回も魅入られてしまったわけだ。
これから完全に自由になることは、これから先未来永劫不可能なのかもしれない。
ただなんとかしつけることは可能だろう。
そうしなければいつまでも勝てない。
人気ブログランキングへ