私が大負けするときはひとつのパターンがあります。
基本的に自分がルールを守った買い方をせずに、結果、大きく下がったときです。
私はつい自分の失敗を埋め合わせしようと、損切りのルールを越えて損が大きくなっても、損切りをしない傾向があります。
ルールを破った買い方をしたことを認めたくないのですね。
損切りをせずに、株価が反転して、損が無くなるのを期待してしまうのですね。
確かにそれでうまくいく場合もあります。
しかしたいていは早く損切りしていれば、小負けですんだものが大負けになってしまい、一週間分の勝ちを吹っ飛ばしてしまうことになるのですね。
今まで、それで百何十万も一回で吹っ飛ばしたことさえあります。
十万二十万はザラです。
どうしたらこういう馬鹿なことをなくせるでしょうか?
まずはルールを破った買い方をしないということですね。
それがまず基本です。
では、ルールを破った買い方をしてしまったら、どうしましょうか。
それは、ルールを破った段階で損切りをするということですね。
できるでしょうか?
今まで出来なかったからこそ、私の株は負けが込んでいるのです。
言うは易くですね。
まずはルールを破った買い方をしない。
これにつきます。
具体的には、
深追いしない!!!!
これにつきるでしょう。
これで頑張ってみて、なお駄目なら、もう一度考え直してみましょう。
人気ブログランキングへ
基本的に自分がルールを守った買い方をせずに、結果、大きく下がったときです。
私はつい自分の失敗を埋め合わせしようと、損切りのルールを越えて損が大きくなっても、損切りをしない傾向があります。
ルールを破った買い方をしたことを認めたくないのですね。
損切りをせずに、株価が反転して、損が無くなるのを期待してしまうのですね。
確かにそれでうまくいく場合もあります。
しかしたいていは早く損切りしていれば、小負けですんだものが大負けになってしまい、一週間分の勝ちを吹っ飛ばしてしまうことになるのですね。
今まで、それで百何十万も一回で吹っ飛ばしたことさえあります。
十万二十万はザラです。
どうしたらこういう馬鹿なことをなくせるでしょうか?
まずはルールを破った買い方をしないということですね。
それがまず基本です。
では、ルールを破った買い方をしてしまったら、どうしましょうか。
それは、ルールを破った段階で損切りをするということですね。
できるでしょうか?
今まで出来なかったからこそ、私の株は負けが込んでいるのです。
言うは易くですね。
まずはルールを破った買い方をしない。
これにつきます。
具体的には、
深追いしない!!!!
これにつきるでしょう。
これで頑張ってみて、なお駄目なら、もう一度考え直してみましょう。
人気ブログランキングへ