さて、高緯度地方とは具体的にどういう国でしょうか。

 カナダ、ロシア、北欧諸国ですね。

 南半球には高緯度諸国というのは無いようですし。

 カナダは電力の4分の1をアメリカに頼ることは構わないでしょう。

 ロシアは、膨大な天然ガスがありますし、国の南部地方から電力を送れると思いますから、電力の4分の1だけならさほどに気にしないと思います。

 天然ガスの輸出が大打撃を受けるのは大問題ではありますが。

 問題なのは北欧諸国でしょう。

 小さな国が多いため、国の南部から送電というわけにはいかない。

 総電力の4分の1とはいえ、高価な電力を使わないといけないのは辛いと思えます。

 しかし、北欧諸国は金持ちの国が多いので、十分やっていけるでしょう。

人気ブログランキングへ