ちょっと前のことだけれど、散歩をしていたら、元寇防塁はどこにありますかと尋ねられた。

 中国人観光客に尋ねられたということだった。

 残念ながら、ここいらへんの防塁は埋まってしまって、所々地上に顔を出している部分があるだけですと答えた。

 説明書きの看板があるくらいだ。

 よく福岡市には観光に行けるような所がないと言われる。

 しかし、本当はすごい観光資源だらけなのだ。

 ただ、観光開発が為されていないだけなのだ。

 せめて歴史でも有名な元寇防塁ぐらい、観光開発をしても良いのではないか。

 そう思ったのだった。