陽毬ちゃんは、冠葉はどうなる!?

 晶馬は、そして苹果ちゃんは彼らを救うのか?

 救えるのか!?

 視聴者は彼らに思いっきり感情移入している。

 これで救いのないバッドエンドなんかになったら、幾原、恨まれるぞお。

 「輪るピングドラム」は、オープニングを見ても落ちる描写が印象的だ。

 上を目指す作品ではない。

 「生存戦略」の言葉通り、ただ生き延びる、現在の幸せを守るために必死で戦う。

 前の世代が上を目指して戦ったのとは違う。

 それは現在の、世界中が不況に襲われている時代だからこそ、必要とされる作品のようにも思える。

 第5話で冠葉がトラックに持って行かれそうになったペンギン帽に必死で追いすがる描写は、もちろんアニメ的にも面白いのだが、視聴者に、「置いてかれるなよ」という監督からのメッセージではなかったのか。

 ちょっと思うのは、運命改変能力があるのは、桃果一人だけだったのか?ということ。

 もし複数いたら、運命の改変のやり合いでごちゃごちゃになりそうに思う。

 その果てからやってきたのが、プリクリ様や渡瀬眞悧の「運命のいたる場所から来た」者たちなのではないだろうか?

 まあ私の単なる勘なので間違えても責任はもたないけれど。