神社前サロンの3代目美容師として、

不器用さんでもできる「和髪」をお伝えしている古宇田(こうだ)です照れ


心意気こそ粋な和髪イベントに参加しました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・


和イベントの「和髪」

担当させていただきました。


                           

「銘仙を着ませう」



可愛い和の髪飾りは銘仙で作った手作り。

 

毛流れで作るまぁるい和髪と

相性ばっちり。


 
アメトピ掲載記事 「着物NG!禁止令」コチラ     


なんて可愛いの〜、笑。

着物って、楽しいなぁ。

 

ひと言で「着物」と言っても…

 

・正統派が好きな方も、

・アンティークが好きな方も

・和洋ミックスが好きな方も。

 

それこそ、

染めの着物に織りの着物。

 


いろいろ決まり事があるけど、、、

着物が好き!!でひとくくり、笑。

 


むずかしことは…ひとまずパスして、笑


この日を楽しむ心意気が、なんとも粋でイイな!

 

着物がつなぐご縁が嬉しく、

笑顔の和イベントとなりました。

 





そこには、、、

祖母から母から受け継がれている和文化が!

 

ここからまた次の世代へ繋いでいくコトを、

意識しながら・・・

 

そして和髪より着物姿をステキに魅せるのです

 


美容師が教える!自分でできるヘアセットのコツはコチラからどうぞウインク


神社前サロン3代目美容師が和髪をお伝えします



私、、実は、、
銘仙のお着物を1枚も持っていないので、
この機会に銘仙デビューもいいかもドキドキ


和髪体験会のお知らせラブラブ

企画

「簡単アレンジ!卒入学式シーズンの着物ヘア!」1DAYセミナー

 

メルマガ読者さま先行募集

3月の体験は

限定3名様無料にてご参加いただけます。


3/8(日)9(月)東京東銀座

詳細&お申込みはコチラをどうぞ

楽しくレッスンしています。

ご一緒できるのを楽しみしています音譜


募集中の講座&メルマガはこちらからダウン
不器用さんでも10分でできる                           2度見される着物美人を作り出す                    べっぴん和髪塾コチラ