神社前サロンの3代目美容師として、

不器用さんでもできる「和髪」をお伝えしている古宇田(こうだ)です照れ



ショートでもボブでも着物スタイルに簪を挿せる和髪のコツ!

・・・・・・・・・・・・・・・・


「髪を短くしてからは、

着物を着てないなぁ、、、」


そんなお悩み、ありませんか?

 



髪が短くても、、、

着物も着たいし、簪も挿したい。               

 
アメトピ掲載記事 「着物NG!禁止令」コチラ     


ショートヘアの和髪講座へご参加いただきました

受講生のさなえさん。

本日よりレッスンスタートです。

 

【後ろ姿のビフォアフター】





 同じ着物姿でも、別物になりますね!

 グッと雰囲気も変わります。


 

そして!横向きビフォアフター】


ウィッグを使わなくても、

ここまでボリュームが出せます。




もう、その仕上がりにうっとり。

 

「これでまた着物が着られる〜!」


なんとも嬉しい

お言葉をいただきました。

 

ショートのは和髪本講座では、

こちらのウィッグを使わない和髪レッスンと、


ウィッグを使った

和髪アレンジの2パターンお伝えしています。

 


ショーでも和髪ができる、

そのポイントは【巻き方と土台】

 

そのコツを、

美容師だから知っているテクニックと裏技!!

 
美容師が教える!自分でできるヘアセットのコツはこちらからどうぞウインク


しっかりと学んでいただくことで、

不器用さんでも、

どなたでもできるようになります。

 

そして、なんともセンスの良い簪をお持ちくださいました。

 




 まさか・・・・この写真だけ見たら、

髪が短いとは思いませんよね!!

 

ショートヘアでも「簪」

なんとも!!粋でございます!!

 

着物の日に、自信が持てますか?



和髪体験会のお知らせドキドキ【特別企画】ドキドキ
「簡単アレンジ!卒入学式シーズンの着物ヘア!」1DAYセミナー
 メルマガにて先行募集照れ

限定3名様無料にてご参加いただけます。

詳細&お申込みはこちらをどうぞ

楽しくレッスンしています。

ご一緒できるのを楽しみしています音譜



「簪かんざし」女子が大流行!?
お手軽価格なので普段のアップスタイルにも
使えそうですね!!




募集中の講座&メルマガはこちらからダウン
不器用さんでも10分でできる                           2度見される着物美人を作り出す                    べっぴん和髪塾コチラ