神社前サロンの3代目美容師として、

不器用さんでもできる「和髪」をお伝えしている古宇田(こうだ)です照れ



新しいことをはじめる「立春」に未完成な着物スタイルを変えよう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・


【新しいことをはじめる日】


本日、「立春」ということで。

フロアの模様が真っ直ぐに続いていて、

なんとも気持ちが良い写真。


久しぶりの訪問着は箪笥で眠っていた母のもの。

淡いピンクの道行で同系色にしてみました。


あまりにも自分らしくないこのコーデ、笑。

いつもは地味ばかり、、、汗。

                           



 
アメトピ掲載記事 「着物NG!禁止令」コチラ     


苦手と思わずにチャレンジすること。


こんなふうに真っ直ぐに

進んでいけたら、いいな。


訪問着のような華やかさのある着物には、

着る覚悟のようなものが必要ですね。


着物スタイルの

「未完成」を考えるキッカケをいただきました。


どうせ着るなら、

素敵に着こなしたい着物。


和髪がないと、完成しない!?

 

美容師が教える!自分でできるヘアセットのコツはこちらからどうぞウインク


神社前サロン3代目美容師として、

和髪をお伝えします



華やかな着物には、華やかな帯を選ぶように、


適度なボリュームのふんわりと、
盛りすぎにならないように作る和髪の上品さは、
欠かせないですね!


和髪体験会のお知らせラブラブ
3/8(日)・3/9(日)東京東銀座
詳細&お申込みはこちらからどうぞ

楽しくレッスンしています。

ご一緒できるのを楽しみしています音譜



募集中の講座&メルマガはこちらからダウン
不器用さんでも10分でできる                           2度見される着物美人を作り出す                    べっぴん和髪塾コチラ