神社前サロンの3代目美容師として、

不器用さんでもできる「和髪」をお伝えしている古宇田(こうだ)です照れ



美容師直伝!仕上がりが残念にならない着物ヘアアレンジ

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
アメトピ掲載記事 「着物NG!禁止令」コチラ     


東銀座のお教室で開催した

和髪体験会ですが・・

 

「和」つながりの、

素敵なご縁をいただきました。




着付け教室の先生でいらっしゃいます、

ふくみみさま。

 

着付けはもちろん!!さすがの着こなし!!

 

「髪型」もステキに

アップにしてらっしゃいましたが、


美容師直伝!「和髪」のコツを知りたい!!

と、体験会にご参加いただきました。

 

素敵なお着物姿の

ビフォーアフター

83016930_111823026908448_3809745577642557440_n.jpg


トップの高さと、

おくれ毛の処理や前髪のバランスで

より素敵な印象になりますね。

 

横向きビフォーアフター

82996643_2972140729472180_5968247410189664256_n.jpg


フルアングルの仕上りを意識して、

整えるだけでも

横からの印象も変わります!

 

着付け情報満載の!

ワタシも拝読しております

ふくみみさまのブログはコチラから↓

多摩ニュータウンのお着付け教室
◎【青山きもの学院認可教室】
KIMONO DRESSING & TEACHING SERVICE
-fukumimi future conductor-
ふくみみ着付け教室
コチラ

 

そして、

こちらも「和」つながり!!

 

お名前の仮名文字より

一文字、一文字の

意味や働きをお伝えしてくださる

ことだま師

しまむらさなえさま

 

「えり」の「え」には・・・

「枝葉を広げる」「という、

意味もあるそうです!!嬉しい~

 

そんな、さなえさま・・・

「髪の毛を切ってから、着物を着てません」

そうおしゃっていました。

 

ビフォーアフター

82976770_176356810267339_2119601690976976896_n.jpg

 

ショートヘアやボブでも、

「和髪」はできます。

 

ですが・・・

見えないところで、絶対条件!!

があるのです。

 

その秘密!!知りたいですか??笑

 

「和髪」のキホンは・・・

「巻く」ことです。

 

ショートヘアでもしっかり「巻く」

そのコツは体験会でも

お伝えしています。

 

 

全身ビフォーアフター

83441426_216450426029478_3637578102730653696_n.jpg

どちらもステキですが、

アフターのお写真の方が、

自信がありそうに見えますね。

 

立ち姿にも、手の握り方にも、

それが感じられませんか?

 

ふくみみさま、さなえさま

ご参加ありがとうございました。

ノンアルで、

「和」つながりに乾杯しました、笑

 

81890860_151967292921663_6194522114297430016_n.jpg

ここから、

素敵なコラボ企画が生まれるかも?!

 

先ずは体験会で、

カーラーの巻き方から、笑

「和髪」はじめませんか?

 
美容師が教える!自分でできるヘアセットのコツはこちらからどうぞウインク


体験会でも使っているコームはこちらダウン


和髪体験会のお知らせラブラブ

2月和髪体験会 

2/8(土) 群馬太田 残2

2/10(月)東京東銀座 残1

詳細&お申込みはコチラをどうぞ

楽しくレッスンしています。

ご一緒できるのを楽しみしています音譜



募集中の講座&メルマガはこちらからダウン
不器用さんでも10分でできる                           2度見される着物美人を作り出す                    べっぴん和髪塾コチラ