神社前サロンの3代目美容師

和髪プランナー古宇田枝里です。


不器用さんでも10分でできる

二度見される着物美人を作りだす

「べっぴん和髪塾」を主宰しております。


アラフォー「無垢」を着る??


「無垢」ってどんなイメージ?

やっぱり、

「白無垢」のイメージが、

強いですよね!!

やっぱり女性の、

憧れですよね!!

日本ならではの

婚礼衣装。

 

「白無垢」は・・・

日本古来の和装の中で、

最も格式高く、

婚礼でのみ、

着ることができる衣装です。

 

既婚者・アラフォー、笑

さすがに、白無垢は着れません・・・

着るつもりは、

ありませんが・・・・笑

 

本日開催の

パーティーのテーマ!!

「無垢」

 

私自身、

3年前に立ち上げました、

スキを仕事に女性が輝ける場所

「創造市」

 

おかげさまで、

3周年を迎え、

記念パーティーを

開催させていただくことに、

なりました。

創造市とは?こちらからどうぞ


 


「好きを仕事に」って最近よく聞く。

続けていくために必要なことは、

何だろう?

3年間の集大成!

テーマは「無垢」

 

真っ白な何にも

染められていないココロで、

感じてみる。

 

そこにはやっぱり

「仲間」の笑顔。


女性として生きること、

仕事をすること。


そして、

地方でできることは?


次の世代へ繋げる課題

「無垢」


煩悩(ぼんのう)から離れて、

けがれが無いこと。 

潔白で純真なこと。



アラフォー女性が!

真剣に「無垢」と向き合っている、笑。

何度も言うけど、

私、白無垢はもう着られないけど〜、爆。

 

でもね、

私なりに、

限りあるなかで・・・

「無垢」を表現しようと、

思っております。

あ!!

でも、外さない

正統派なので、

フツーですからね、笑

ちょっぴり?

楽しみにしていてください。

 




そして地元紙、

「桐生タイムス」様にも、

ばっちり!

掲載いただきました。

ありがとうございます。

 

69593384_2425601450861924_5966440255455232000_n.jpg


本番のレポお楽しみに!!


不器用さんでも10分でできる

二度見される着物美人を作りだす

べっぴん和髪塾