神社前サロンの3代目美容師

和髪プランナー古宇田枝里です。


不器用さんでも10分でできる

二度見される着物美人を作りだす

「べっぴん和髪塾」を主宰しております。



着物スタイル、いつも同じに?


 

浴衣de鳥取砂丘へ

暑いけど、、、

やっぱり行きたい鳥取砂丘!

 


この景色〜やっぱり感動。

砂丘の向こう側に見える海が気持ちいい。

 

68668521_1310247522485335_87654918097207296_n.jpg

少し前は、「馬の背」と呼ばれる

この山を登れたのにね、笑。

今年は・・完全に無理です、笑。

68400256_1310247539152000_5665819800597692416_n.jpg


浴衣de鳥取砂丘

困ったことは、

お気に入りの下駄に、

砂が入ったーー涙。

最後は、

結局、下駄を脱ぎました、笑。


浴衣で砂丘に行かれる方は、

はじめから下駄を脱ぐ!

コレ!!マストです、笑。

 

 

 

67872296_1310247549151999_8160827385868976128_n.jpg


砂丘と同じくらいに

楽しみにしているのは、

砂の美術館〜砂で世界旅行

こちらから

今年テーマは

「南アジア編〜The south Asia」

 

68683338_498102964066234_8504269128524103680_n.jpg

 

小説「ジャングルブック」、

幸運の神ガネーシャ、

独立の父「マハトマ・ガンディー」…

 

砂像がとても繊細で素晴らしい、

そして、かなりリアル。

毎年、様々な国の歴史や人物を

楽しむことができます。

 

さて。

今回の旅行に持参した浴衣は1枚。

 

同じ浴衣でも…

帯の色と、

和髪を変えると

見え方も変わる。

 

魅せたい自分を表現する!!

これぞ!!大人浴衣~、笑

 

この半幅帯は・・・

なんとリバーシブル!!!

かなり使える!

優秀な半幅帯です!

 

67892387_358423648413516_107932966235144192_n.jpg


白い帯のほうは、

京都清水寺での1枚。

はんなりふんわり

おだんごヘアです。

前髪も、

緩やかにサイドに流しました。

優しい印象に見えませんか?

 

青い帯の方がは、

鳥取の夫の実家前での1枚。

きっちりアップの粋アレンジです。

前髪もしっかり上げています。

カッコいい印象に見えませんか?

 

べっぴん和髪塾では、

 

ふんわり

はんなり

 

3パターンを習得できます。

 

優しく見せたい時、

女性らしさを上げたい時、

粋なアレンジを楽しみたい時、

 

着物の柄や色、

そして帯や小物に合わせて、

自分を表現できるようになります。

 

和髪+和メイク

3パターン!!

手に入れませんか??

 

「着物スタイル・・・

いつも同じになってしまう」

 

そんなお悩みと、

サヨナラできるのは、

なんと「和髪」から!!



不器用さんでも10分でできる

二度見される着物美人を作りだす

べっぴん和髪塾

着物髪型に悩む女性へ