神社前サロンの3代目美容師

和髪プランナー古宇田枝里です。


不器用さんでも10分でできる

二度見される着物美人を作りだす

「べっぴん和髪塾」を主宰しております。



忙しい朝の着物ヘア!


 

 

アラフォー2児の母、

駅で気づく、、、

 




 

あ!!体育帽、、入れ忘れたかも?!


ギリギリ間に合った駅で、、、汗。


慌ただしい朝の準備を、

振り返り反省中の母、笑。

 

昨日から準備しなさい!!って、

何度も言ったのに!!!!

どうしてすぐやらなのーーーー


と、言いながら、、、

カーラーを巻く母わたし、笑。

 

そんな忙しい朝に、

着物ヘアが自分でできたら嬉しくない??

それが叶うのは??

 

「ファイナル!!浴衣アレンジ和髪体験会」

 

7/31(水)群馬太田1

10:30~12:30

 

8/1(木)東京日本橋付近1

10:30~12:30

 

8/2(金)群馬桐生2

10:30~12:30


お申し込みはコチラから


もちろん!!

不器用さんでもダイジョブ!!


お気軽にご参加くださいね~


巻き方のコツを!!

手に入に入れてたら、


忙しい朝の着物ヘアも、

悩まなくなりますよ!


 

 そしてね、いつも同じ??


着物は自分で着られるけど、、、


悩やむところは、髪型


写真を見返して、

いつもがっがり。


着物は素敵に決まっているのに・・・


どうして?

いつも同じ髪型は、

素敵な着物も、かすんで見えます。

 

いい加減!!

なんとかしたい!!

 

こんなふうに感じている着物好きさんも、

少なくないはず、、、。

 

「べっぴん和髪塾本講座」


レッスンにて、

ふんわり和髪が完成しました!!







な、ん、と!

今日が初めての受講生さんです!



クセがつきにくい髪の毛の場合、

どうしたらいいの?


そんな時は、

角度と〇〇をチェックですね!!

 

「これは動画では分からないですね」

と、嬉しいご感想をいただきました。

 

そう!

躓いたら、そこからどうする??


動画では、、、、

分からない、


今!!欲しい!!

その!答え!!


私がお答えします。


どんな不器用さんでも、

コツさえつかめば、できるようになります!

 


 

受講生さんの変化が楽しみです!!

 

 

 

もう一つのお楽しみは~


レッスン後に

ふんわり和髪で、


美味しい早矢仕ライス(ハヤシライス)

遅めのランチin日本橋。





こうして、

ランチしながら話す時間も!!

とても貴重だな~と、


和髪を通して出会えたご縁に感謝。

 

 


レッスン中も、

ランチ中も、

写真を撮り忘れ、、、

別れ際に撮った写真です、笑。




はんなり美人さんですね!!


本講座が気になる方も~

体験会で、一度お試しくださいね!!


不器用さんでも10分でできる

二度見される着物美人を作りだす

べっぴん和髪塾