神社前サロンの3代目美容師がお伝えする

和髪&和メイクで二度見される着物美人へ

 

 

はんなり美人はどう作る??#31


不器用さんでも10分でできる

二度見される着物美人を作りだす

「べっぴん和髪塾」



はんなり美人はどう作る??



はんなり美人の条件って

なんだろう??

はんなり美人って、

よく聞くけど、

どんなイメージ??

 

 

そのものズバリ!!

和服姿の女性。


「はんなり」の語源は、

「花なり」「花あり」だそうです。


 

着物姿は女性を美しくする力がります!

 

着れば着るほど、

美しくなる?

そんなパワーを秘めている。

 

落ち着いていて、

華やか。

上品で明るい。

そんなイメージ。

 

本日の和髪体験会テーマは!!

「あなたの和装がはんなり美人に変わる!!」

 

ステキな女性4名にご参加いただきました。

お着物でご参加してくださった方に、

およばれや入学式ヘアに~

皆さま、目的はそれぞれ。

 

 

ホットカーラーの巻き方レッスンは、

毎回大笑いです!

それはまさに!

サザエさーん~、爆。

 



 

 

でもね、

和髪が完成していく過程で…

どんどん笑顔に変わってる。


そして!!

はんなり美人になった姿を鏡で見ると~


え?これ…わたし??なんか素敵。


もうね、うっとり~


いつもとは違う自分。

女性だったら、

嬉しい瞬間ですよね。



こんな気持ちが、

心も豊かにするのです。

 


 

 

和髪のはんなり美人

って、どんなこと??


どんな条件を満たしていたら、

はんなり~になるかな??

さぁ~て、なんでしょう??


 

はんなり和髪美人の秘密、笑

それはね・・・

ビフォーアフター写真に、

答えがありますよ。


 




 

 

こうして見ると、

全然違いますね!


二度見しちゃう?それは断然!!

和髪アレンジですよね~

 

はんなり和髪美人の秘密?

見つかりましたか?

 

 

曲線の丸み

 

アフターの写真は、

髪の毛のフォルムが

丸く見えませんか?

 

この丸さを演出するために!

ホットカーラーが、最適なんです~


なので!

「べっぴん和髪塾」では、

先ずは、

ホットカーラーを巻くことから、

はじめます、



皆様に・・・

サザエになっていただきますよ~、笑。

 

 





和髪体験会後に、

会場エレベーターで

自撮り






顔が怖いよーー、笑。

なんだか粋にキメたつもり…

似合ってる?


そう

前髪、あげてみた!

かなり チャレンジ、笑。

 


どうしても、

姐さんになるのは、何故??、笑。


ま、こんな感じも、

楽しめるのは・・・

 


可愛いも、

カッコいいも、

艶やかも。

和髪で作れちゃうから~

 

だから!

なりたい自分になれる。

 


不器用さんでも10分でできる

二度見される着物美人を作りだす

「べっぴん和髪塾」

無料メルマガはコチラから