神社前サロンの3代目美容師

和髪プランナー古宇田枝里です。


不器用さんでも10分でできる

二度見される着物美人を作りだす

「べっぴん和髪塾」を主宰しております。



【朝の数分パパッとできる!】 


忙しい朝だけど、

和髪テイストを取り入れてみる?





 

やっぱり着物には、

ふんわり和髪がイイですよね〜



でも、、、

これって、、、


美容師さんだからできるんでしょ!


って、


思いますよね、笑。



それが!


朝の数分パパッとできる!

それには、コツがあるんです~





 

どこが違う?

何かが違うよ~


どうしてなのか?

和髪テイストを取り入れたら、

なんだかきちんとした印象に見える!

それは何故かな?

 

信頼されるのどっち?

清潔感があるのどっち??

 


 

左右の点を見比べてください。

左の写真には、

点と頭に空間があります。

 

ペタッとして、

顔が強調されて

キツいイメージになりませんか?

 

トップに、

高さを出すために・・

マジックカーラーを、巻いておきました。


それも!たったの2本!!






これだけなら、

朝の忙しい時間でも、

出来ちゃいます!

 



カーラーを外したら、

前髪はスタイリング剤で!


パラパラ感をまとめました。

この時、使用したのは、

スタイリング剤・・

ソフトワックスです。


ハードのように、

スタイリング力が強いと、

固まりすぎてしまい、

ぺっとりした感じに、笑。


いやいや、笑えませんよね。

40代になると、

嫌でも髪のハリがなくなりますから!!


なので、

スタイリング力が強いものは、

おススメできません。


特に!!前髪は要注意です。

 

 

トップは・・・

右のお写真のように、

少しだけ高さを出して、空間を埋めました。


ここで!ポイント〜

ワックスやヘアクリーム、

オイル系はNGです!

スプレーを使用してください。


40代〜は、ペタッと見えるが、

老けて見える←怖い。


要注意ポイントです!!




 

ちょっとした意識で、

お顔の印象も変わってきますね!!


なんだか、右側は小顔に見えませんか?

 

髪の毛に高さをだしたからです。

見え方って、

バランスなんですよね。

 

前から見た印象って・・

その人を判断する

材料にもなりますよね。


優しそうに見える!とか、

お品がよく見える!とかね。

 

和髪体験会では、

ビフォーアフター写真で、

見え方の違いを、

確認していただけます。

 

周りの方には・・

どこが変わったか、

詳しくは

分からないけれど、


「あれ?小顔になった?」

「清潔感アップしたね」


なんて、

見た目の効果も期待できます!

 

これは、

ザ!昭和な我が家の夫で!

実証済みです、爆。

 

実は、

このテクニックをマスターすると、

外出先でも、

できるようになりますよ!

 

忙しい朝、

会社に着いてからでも

間に合います。

 

マジックカーラーと

コーム、スタイリング剤があれば!

なんとかなります、笑。

 

慌てて出てきた時でも、

アイテムを持っていれば!


隙間時間に和髪しちゃう?


常にバッグにインしておくのも、

ありですね!



 

体験会では、


不器用さんでも

超!不器用さんでも、笑。


どなたでもできるように

詳しくお伝えします!




もっと気軽に着物を楽しめるように、
和髪からお伝えしております。

 



不器用さんでも10分でできる

二度見される着物美人を作りだす

「べっぴん和髪塾」

詳しくはこちらから