View this post on Instagram

上毛かるた~世のちり洗う四万温泉!へ行って来ました、笑。 先ず向かったのは日向見薬師堂へ。 群馬県内最古の寺院建築で、瓦葺きの屋根にも歴史を感じました。 日向見薬師堂の前にある無料の足湯は、 紅葉を眺めながら寛げるスポット! ぽっかぽか~ そして、群馬県四万温泉にある「積善館」へ。 宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」で千尋が働く油屋のモデルとなった宿の一つなんですって!! レトロトリップ~ 大正浪漫のアンティークを感じる「元禄の湯」は、アーチ型の大きく取られた窓がなんとも素敵!! 洋風・モダンなタイル張りの床に5つの石造りの浴槽が並びます。 もちろん、撮影禁止ですから! ひとり女湯へ~なんだか、ドキドキしましたが、こんな時、女性で良かったと思います。 はじめましてでも、 裸のおつきあいでも、笑。 コミュニケーションできること。 たくさん話して大笑いで楽しめました。 その後、男湯チームの夫と息子と合流したら、 「お母さんの笑い声が、男湯まで聞こえてたよ!」 と、冷たい目線… お隣の男湯に丸聞こえだったみたい、爆。 子供たちは、四万温泉街で昔懐かしいスマートボールも楽しみました。 同じ群馬県なのに、 小道を抜けると本当に物語の中へいってしまいそうなレトロの街並みに、なんだか懐かしく、ほっこりまったり~ 忙しい毎日を少し忘れて… 時間のスピードがゆっくり進む感覚を楽しめました。 日帰り温泉を楽しんだので、帰りはスッピン、笑。 #四万温泉 #上毛かるた #世のちり洗う四万温泉 #日向見薬師堂 #日向見 #足湯 #積善館 #千と千尋の神隠し #千と千尋の神隠しの舞台 #油屋 #元禄の湯 #アンティーク #レトロ #レトロトリップ #トリップ #旅行 #群馬県 #群馬県中之条 #スマートボール #日帰り温泉 #女湯 #男湯 #紅葉 #家族 #大正浪漫

古宇田枝里「創造市&SalonMINORILOOP」さん(@mlooperi)がシェアした投稿 -