【心を清めて…またここから】「夏越しの大祓」桐生市常祇稲荷神社へ。大祓は、半年の... 【心を清めて…またここから】 「夏越しの大祓」 桐生市常祇稲荷神社へ。 大祓は、半年の間に知らず知らずにたまった疲れや罪を祓い清めるもので、今回の6月末の夏越と、12月末の年越にも行われるそうです! 「茅輪ちのわ」 茅ちがやを束ねて人が通れるほどの大きな「茅の輪」をくぐることで、無病息災を祈るそうです。 というわけで私も茅の輪くぐりをしてきました! ここからまた半年間、 創造市メンバーと頑張ります! 夏越しの大祓について、 茂山 美穂先生に大変お世話になりました。 常祇稲荷神社の宮司さん、 同じ女性として大変学ばせていただきました。 ありがとうございました。 #創造市 #大祓い #夏越しの大祓 #常祇稲荷神社 #茅輪くぐり #無病息災 #清め #メンバー #イベント #イベント企画 #群馬県桐生市 創造市&SalonMINORILOOPさん(@mlooperi)がシェアした投稿 - 2018年Jun月30日pm8時13分PDT